低金利に辟易とした投資家に朗報!「融資型クラウドファンディング」で新たな資産運用

みんかぶPR
公開)

近年、新たな金融商品として注目を集める「融資型クラウドファンディング」。個人を中心とした幅広い投資家から資金を集め、金融のスペシャリストたちによる徹底した審査で「銀行が融資したくてもできない業種や業態」に融資を実行し、その利息を投資家に還元するというものです。今回、融資型クラウドファンディングサービス「Bankers(バンカーズ)」を展開する株式会社バンカーズの代表取締役である澁谷剛氏に、「融資型クラウドファンディング」が注目される背景と魅力について伺います。

*本稿は幻冬舎GOLD ONLINEにて配信された記事を再編集したものです。

低金利に辟易とした投資家に朗報!「融資型クラウドファンディング」で新たな資産運用

銀行に代わる金融サービスへ…「バンカーズ」の野望

近年注目されている「融資型クラウドファンディング」は、「ソーシャルレンディング」とも呼ばれる。個人を中心とした幅広い投資家と、借手企業とを結ぶ、新たな投資手法だ。

融資型クラウドファンディングの運営事業者は、インターネットを通じて不特定多数の投資家から集めた資金を企業に融資し、企業は返済期限に利息を付けて運営事業者に返済。その後、運営事業者は投資家に元本と利息を分配するというのが基本的な仕組みだ。

融資型クラウドファンディングは個人投資家を中心に注目されているが、その理由について、株式会社バンカーズの澁谷剛・代表取締役は次のように説明する。

澁谷氏「融資型クラウドファンディングが注目されている背景にあるのは、銀行預金の金利の低さです。大手銀行の定期預金は年0.002%程度(2022年8月25日取材時点)ですので、それならば3~5%の利回りを安定的に得られる融資型クラウドファンディングに投資してみようかと考える人が増えているのです。また、1口1万円からという少額で投資できるのも人気の理由の1つでしょう」

株式会社バンカーズ 代表取締役社長 澁谷 剛氏

株式会社バンカーズは、2020年12月に融資型クラウドファンディングサービス「Bankers(バンカーズ)」をリリース。澁谷代表は「Bankers(バンカーズ)」を、まさに銀行に代わる金融サービスに育て上げようという大きなビジョンを描いている。

澁谷氏「当社の組成するファンドは年間3~5%の利回りを実現しています。これは、当社のスペシャリストたちによる徹底した審査で『銀行が融資したくてもできない業種や業態』への融資を案件化できているためです。投資家から集めた資金を企業に貸して、その利息を投資家に還元する。そういう意味では、銀行と同じ運用手法であり、預金に極めて近い金融サービスであるといえます」

岸田首相の「資産所得倍増計画」が追い風に

銀行に代わる金融サービスとしてBankers(バンカーズ)を育てるうえで「強い追い風になる」として澁谷代表が大きな期待を寄せるのが、岸田文雄首相が掲げる「資産所得倍増計画」と「貯蓄から投資へ」の方針だ。

澁谷氏「私が大和証券に入社した1987年頃から、国はずっと『貯蓄から投資へ』を掲げていましたが、まったく実現しませんでした。また、過去の『貯蓄から投資へ』のなかでは具体的な数字が示されたことはありませんでした。

しかし現在、岸田首相は本腰を入れているように感じます。今回は、2,000兆円を超える日本の個人金融資産のうちおよそ50%の1,000兆円強が現預金であるということを明示したうえで、具体的な施策を年末に提示するとのことですので、今後預貯金から投資に向かう可能性が極めて高いのではないかと期待しています。

たとえば、欧米並みに20%を投資に向けることができれば400兆円の資金が投資に回るわけで、バンカーズとしては預貯金に代わる我々の『融資型クラウドファンディング』をこの領域に見出しているわけです。」

欧米並みの20%を投資に向ければ、400兆円の資金が投資に回る

実際、それに呼応するように金融庁もNISA(少額投資非課税制度)の恒久化に向けて本格的に動き出している。澁谷代表が今回の「貯蓄から投資へ」に期待する背景には、長年、金融業界に身を置いてきた自身の経験もあるようだ。

澁谷氏「過去に私が投資を身近なものと感じたタイミングが3度あります。最初はNTTやJR、JTなどの公的団体が相次ぎ民営化された1980年代後半。次はネット証券が登場し始めた90年代後半。そして東証マザーズ市場が開設され、ユニークなベンチャー企業が次々と上場するようになった1999年です」

そして、澁谷代表はバンカーズの融資型クラウドファンディングサービスが、社会が投資を身近なものと感じる「4番目のタイミング」の起爆剤になりえると自信をみせる。

澁谷氏「少なくとも私はそうならなければいけないと思っています。日本では従来からある株や投資信託、社債にお金が流れているという事実があります。したがって、それら既存の金融商品が今回の新たな投資先の受け皿になるのは難しいでしょう。そのようななか、預貯金と従来の金融商品とのあいだを埋められるのが『融資型クラウドファンディング』なのです。

リスクは預貯金よりも高いですが、安定した固定金利の実績がある『融資型クラウドファンディング』であれば、預貯金に眠っているお金を動かせる可能性があります。『貯蓄から投資へ』という動きを加速させる最初の触媒になれるのが、当社の『融資型クラウドファンディング』であり、そうならなければいけないという強い思いがあります」

ソーシャルレンディング界に残る不安…どう払拭する?

ただ一方で、リスクはそれほど大きくないとはいえ、不安を抱く投資家も少なくないだろう。ソーシャルレンディングは元本保証がなく、融資した先の企業が倒産するなどして資産が返ってこないケースも相次いでいる。

実際、ソーシャルレンディング業界では、これまでに何度か不祥事が起きている。バンカーズが買収したかつての業界トップ、旧SBIソーシャルレンディングも、不祥事で事業撤退に追い込まれた。

澁谷氏「不祥事の根本的な原因は1つです。それは、融資先の拡大を急ぐあまり、詐欺的な会社を融資先に紛れ込ませてしまうこと。それだけならまだ問題は小さかったのですが、デフォルトしたことを公表せず、隠してしまった。そして追加融資で損を取り戻そうとした……その結果、大きな不祥事につながったのです。

当社は極力デフォルトが発生しないよう綿密にファンドを組成していますが、投資である以上100%安心・安全とは言いきれません。ただ、万が一デフォルトしたときには正直に説明することが大事です。『常に正直であること』が、ソーシャルレンディング業界から不祥事をなくすうえで最も重要なのです」

ソーシャルレンディング業界の不安を払拭するためには、「常に正直であること」

=====================================

澁谷 剛

バンカーズ・ホールディング代表取締役社長執行役員
バンカーズ代表取締役社長執行役員 

大和証券株式会社企業公開部で複数のIPO企業を担当。東証マザーズをはじめ日本のIPO市場が適正に機能し、国内外の投資家から指示されるための環境・条件整備に従事。

楽天インベストメント株式会社代表取締役社長、株式会社プレンティー投資事業責任者、マルタスインベストメント株式会社代表取締役社長を通じて、ハンズオン支援による投資先育成にあたる。

2019年12月、当社代表取締役社長就任。

※本ページに掲載されている内容は、株式会社バンカーズのご案内等のほか、投資一般に関する情報の提供を目的として作成されたものであり、投資の勧誘を目的とした広告ではありません。
※本ページは信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではありません。また一部に主観および意見が含まれている場合があります。

このカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.