「MARCHより芝浦」…英語苦手でOK! 入試難度それほどでも就活”鬼強”コスパ最強大学リスト(理系)…偏差値40クラスがトヨタ、三菱電機、ホンダ

Twitterにて7万人近くのフォロワー数を擁する、大人気学歴研究家のじゅそうけん氏連載第二回。今回は難易度に対して出口(就職先)で優遇される、医歯薬系を除いたコスパの良い大学学部(理系編)について執筆いただいた。全3回の2回目。
コスパの良い理系大学その1は、愛知県にあるあの大学
コスパの良い理系大学その1は、豊田工業大学だ。その名の通りトヨタグループが1981年に設立した私立大学である。
私立大学にもかかわらず、トヨタ自動車からの奨学金で学費はなんと60万円。国公立並みの学費の安さで経済的にも非常に優しい。
就職力が異常に強いことで知られており、開校以来ずっと、就職決定率100%を叩き出し続けている。
「『有名企業への就職に強い大学』トップ200校」(『東洋経済ONLINE』、2022年9月3日)では、一橋大、東京工業大に続き堂々の3位(有名企業400社への就職率40.4%)にランクインしている。
この就職力の強さの鍵は、やはりトヨタ系列の大企業とのパイプの強さである。