有名FIRE投資家がぶっちゃける「新NISAで何を買うべきか」…これ一択!「自分もなんでもっと早く買わなかったのか後悔」驚異の成長スピード

2024年1月からいよいよ始まる「新NISA」。年間投資枠や非課税保有限度額の拡大、非課税保有期間の無期限化など、資産形成の手段としての注目度がさらに高まっている。この新NISAを「神NISAと名付けたい」と激賞するのが、2020年に47歳でFIREを達成した投資家の「おけいどん」こと桶井道氏だ。とくに複利の効果を期待すべき「つみたて投資枠」で選ぶべき商品のポイントについて、桶井氏が語る。
※本記事は『お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!』(すばる舎)から抜粋、再構成したものです。
目次
「つみたて投資枠」では米国株の投資信託を!
新しいNISAで大きく便利になった点の1つは、投資先を自由に選んで投資できる枠(成長投資枠)と、投資信託に積み立て投資ができる枠(つみたて投資枠)を併用できるようになったことです。
新しいNISAで私がオススメする基本戦略は、下記2つの戦略の組み合わせです。
①「つみたて投資枠」を活用し、複利効果を最大化できるよう投資信託にできるだけ長期の投資を行って「資産の最大化」を狙う。
②「成長投資枠」では、個別株およびETFの配当金や分配金を「じぶん年金」とすることを意識しながら、株価の上昇も狙える銘柄へ投資して 「配当金の最大化」を狙う。