この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

動画編集で年商1億「まずは月商100万から」…プロがパソコン選びから解説「素人でも爆儲け最短ルート」完全ロードマップ

 働き方改革で「副業解禁」が本格化する昨今、最も注目されている職業のひとつである「動画編集」。YouTubeやTikTokなどのプラットフォームが普及し、多くの人々が動画コンテンツを視聴するようになったことで、動画編集者の需要は年々高まり続けている。業務もすべてオンラインで完結できるため、住む場所に縛られることなく稼げることが魅力と言われている。ただ、その一方で参入障壁が低いゆえに、動画編集を始めてもどうやって案件を獲得すればよいのかわからない人も多いかもしれない。加えて、クラウドソーシングなどでは、キャリアアップにつながる案件はある一方で、驚くほど安価な案件が発注されていることも珍しくない。

 副業の賢者に話を伺い、億超えを目指す知恵を惜しみなく伝授するみんかぶプレミアム特集「新NISA・新副業で1億円」。第5回となる今回は、自身も動画編集者からキャリアをスタートさせ、現在は動画編集スクールのAIM Creators College代表を務め、年商1億円以上を稼ぐ鴻池溜佑氏に話を伺う。

 年商1億超えの鴻池氏から、動画編集の始め方から、案件の獲得方法、そして独立に至るまでのロードマップについて、徹底的に解説してもらった。

目次

必要なのは「Wi-Fi」「パソコン」「編集ソフト」の3つだけ

――まず動画編集を始めるにあたって、必要な機材やそのスペックについてお聞かせください。

 Wi-Fiは、そこまで特別なスペックでなくても大丈夫です。動画編集ソフトについては、Adobeの「Premiere Pro」をおすすめしています。月間3,000円弱で使用できるので、比較的準備しやすいんじゃないかなと思います。

 そして1番大変なのはパソコン。WordやExcelを満足に使えるスペックよりはワンランク高い、「メモリ16GB以上・CPU Core i7以上・ストレージ256GB以上」くらいが望ましいですね。

 また、パソコンを購入の際は「無金利分割」を活用して、できるだけコストを抑えましょう。

 それ以外だと、Appleの使用済みのパソコンをきれいにして再出荷した「認定整備済製品」がおすすめです。ほぼ新品状態のパソコンが、定価の約2割引きで購入可能です。ただカスタマイズができないので、そこが唯一のデメリットですね。

案件獲得には「動画編集スキル・営業スキル・クライアントワークスキル」が必要

――では、次に案件獲得のために必要なスキルとは?

 まずサービス内容となる「動画編集のスキル」を身につけましょう。どれだけ営業トークが上手かろうが、クライアントさんとのコミュニケーションが得意だろうが、動画編集のクオリティーが低いと納得してもらえないので、当然次の仕事にはつながりません。

 とはいえ、動画編集のスキルだけではだめで、案件を獲得するための「営業スキル」が必要となります。これは飛び込み営業や押し売りをするのではなく、正しい営業文を作成をしたり、ポートフォリオや実績を見せていくことが大事です。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
鴻池溜佑

株式会社All in Motions 代表取締役。AIM Creators College代表。早稲田大学政治経済学部在学中に動画制作を始め、現在は640名が所属する動画編集スクールを運営。これまで20以上のYouTubeチャンネルの制作に関わる。累計動画制作本数2000本以上。動画編集の始め方から営業の仕方まで解説しているYouTubeチャンネル「りゅうすけ | 動画編集から社長へ。」を運営

政治・経済カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.