中受で偏差値40でもOK!京大には入れるコスパ最強中高一貫校マル秘リスト…年53名合格者を出した意外な中堅校

首都圏の中学受験ブームが取り沙汰されて久しいが、実は関西にもじわじわと中学受験ブームの波が押し寄せてきている。関西2府4県の中学受験率は今年10.01%を記録し、14年ぶりに10%を超えたという。
公立王国と呼ばれる大阪でも、北野や天王寺などの公立進学校の文理学科が非常に難化していることから、「あえての中学受験」組が増えているというのだ。
X(旧Twitter)のフォロワー数8万人超えの大人気学歴研究家・じゅそうけん氏は「京大に入るにも、中学受験組がやはり有利だ」というーー。連載全3回の第2回。
目次
京大合格者には公立出身者が多いが、やはり中高一貫校出身者が受験に有利なのは事実だ
今回は、関西のお受験家庭がまず目標に掲げる京都大学に、難易度の割に入りやすい学校を紹介していきたい。
実は京大の合格者は東大と比較すると公立出身者が多いという特徴がある。
2023年度の東京大学合格者の国私立高校出身者割合は61.9%なのに対し、京都大学は41.5%にとどまる。6割程度が公立の出身なのである。