この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

元モデル・アラフォー独身派遣社員が婚活で見向きされない厳しすぎる現実…年収500万をカス扱い! 『婚活バトルフィールド37』の地獄絵図

 X(旧Twitter)は日々、婚活の話題で持ちきりだ。

 アラフォー男女の生体に造詣が深く、婚活ツイッタラーの研究にも余念がないネット論客のポンデベッキオ氏は「結婚したくてもできないアラサー・アラフォー男女は、人気漫画『婚活バトルフィールド37』を心して読むべし」というーー。

目次

暇を持て余していたら、婚活ギャグ漫画『婚活バトルフィールド37』にどハマりしたネット論客

 2023年も終わろうかというタイミングで筆者はある漫画に出会った。それが『婚活バトルフィールド37』(新潮社、猪熊ことり)だ。

 期間限定で一部が無料公開されていたこの漫画に、筆者はすっかりはまってしまった。あらすじをざっくり紹介すると、37歳の派遣事務員赤木さんが長年付き合ったモテ男の彼氏と別れ、それをきっかけに婚活を開始。そこで同じ会社の正社員である同い年で同様に婚活中の青島さん(女性)と偶然鉢合わせし、ともに婚活バトルフィールドで悪戦苦闘するというものだ。

 時間を持て余していた筆者はツイッターで布教活動までするほどドはまりしてしまった。その結果みんかぶさんから記事の依頼を頂くことになったので、人生本当に何があるかわからないものである。今回はこの漫画を通して、一見好物件に見えるが何故か結婚に辿り着けない男女の問題点について書いていこうと思う。

37歳の婚活ならまだ笑える。43歳は笑えない

 まずこの漫画の秀逸な点が“37歳”という年齢設定である。もし主人公たちの年齢が31歳だとすれば「まだ全然慌てなくても余裕じゃん」と読者はしらけてしまうだろう。逆に43歳と高すぎた場合、あまりに希望がなさすぎて誰も笑顔でキャラクターたちの失敗を笑えなくなってしまう。37歳は“大急ぎで婚活すればギリギリ結婚出来て子供も授かれる”という絶妙な年齢なのだ。

 読者がキャラクターの直面する婚活の厳しさにリアリティを感じつつも、その悪戦苦闘をコメディとして消化できるのも、この年齢設定だからこそだ。時をほぼ同じくして43歳子供部屋おばさんを主人公とした漫画もツイッターで話題に上がったが、あまりに深刻すぎてツイッターではそこまで盛り上がることはなかった。

マッチングアプリに街コンにタワマンパーティーなどなんでもござれ

 この漫画は基本的には赤木さんと青島さんがバディを組んで様々な婚活に挑戦していくことでストーリーが進んでいく。彼女たちが挑む婚活はまさに多種多様であり、シンプルな婚活パーティから始まりオタコンや料理コン、さらにマッチングアプリやフットサルサークル、合コンやお見合い、あげくにはタワマンパーティーと現存するほぼすべての婚活を網羅する勢いであった。取材に裏付けられた高いリアリティが随所に見られ、現実に婚活中の読者がいればうんうんとうなずける場面も多いはずである。

 そして二人は最終的に同じ結婚相談所“クラバンマリッジ”へとたどり着く。今回は赤木さん青島さんに加えて、クラバンマリッジで婚活する男子内田くんを題材に“そこまで悪くなさそうなのに何故か結婚できない男女”について書いていこうと思う。

高い自己評価と高望み。せっかくの美貌をドブに捨ててしまった赤木さん37歳

 赤木さんは婚活漫画でいがちな、ステレオタイプ“行き遅れ女子”である。若い頃は恵まれた外見と高いコミュニケーション能力で男性から引く手数多だったが、結婚願望のないモテ男の彼氏に何年も執着し気が付けばアラフォー独身派遣社員女性になってしまった。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
ポンデベッキオ

ツイッター始めたロスジェネ世代ブルーカラー労働者。フォークリフト界隈。特技はエクセルのVLOOKUP関数とストレッチフィルムで荷を固定すること、日本語が曖昧なアジア人に仕事を教えることです。独身のまま45歳を超えると人は狂う、年収1000万なんて夢見てないでホワイト工場で400万稼げ、などと好き勝手にツイートしてnote書いていたらバズってしまい今に至る。ツイッター(@pondebekkio)とnoteフォローして貰えると嬉しいです!

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.