神奈川・千葉・埼玉で子供をスパルタ教育で鍛え上げ東大に入れ込む「管理型教育学校」リスト…例年東大10名、国公立医学部20名以上合格する謎の中高一貫校

管理型の学校で子供をバキバキに鍛え上げれば、中学入学時には思いもよらなかった、東大や医学部へ合格する未来が見えてくるかもしれないーー。
X(旧Twitter)のフォロワー8万人超えの大人気学歴研究家じゅそうけん氏が管理型教育を実践しているおすすめ中高一貫校を紹介する記事第2弾。
3月4日には初の著書『中学受験 子どもの人生を本気で考えた受験校選び戦略』(KADOKAWA)も出版予定のじゅそうけん氏が、そうした「穴場」になるかもしれない東京周辺三県の管理型中高一貫校を紹介する。東京編、西日本編とあわせた連載第2回。
目次
管理型教育のおすすめ中高一貫校その1。東大13名、国公立医学部21名合格!偏差値の割に出口が良い埼玉の名門スパルタ校
管理型教育を実践しているおすすめの中高一貫校その1は、栄東である。
埼玉県に所在する共学の私立中高一貫校だ。こちらも「学習管理」に熱心な学校として知られている。
本校では例年1月入試を実施しており、難関校狙いの受験生が前受けで大量に受験し、例年1万人を超える志願者が殺到することでも話題になる。近年急激に進学実績を伸ばしていることでも知られ、2023年度は東大13名、京大3名、国公立医学部21名、早慶220名の合格者を輩出している。