この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

77銘柄で株価10倍達成の最強投資家「日経平均はまだ上げ基調、だが…」注目のネクストテンバガー4銘柄と爆上げ株の共通点

本稿で紹介している個別銘柄:ロート製薬(4527)、資生堂(4911)、コーセー(4922)、ポーラオルビス(4927)、日清食品(2897)、東洋水産(2875)、廣済堂(7868)、燦HD(9628)、平安レイ(2344)、ティア(2485)、鎌倉新書(6184)、さくらインターネット(3778)、アバールデータ(6918)、レーザーテック(6920)、Santec(6777)、テンポスHD(2751)

 みんかぶプレミアム特集「日経平均5万円の世界」第4回は、テンバガーハンターとして有名な凄腕投資家・愛鷹(あしたか)氏が相場と注目銘柄を語る。「ここから先は日本株投資家にとっては誰も見たことのない景色の拡がるステージに」。不透明な時代に堅実に、そして大きく勝つ方法を探るーー。

目次

これからは 誰もが知らぬ 未知の世界

 今年は2月に夏日を記録するくらいの暖冬で、比較的過ごしやすい冬ですね。昨年は日経平均株価が30%と指数が非常に大きく上げましたので、少しは調整が入るかと思いきや、蓋を開けてみれば日経平均株価はバブル最高値更新!34年ぶりの最高値更新となりました。34年前、1989年の私というと…学校の帰りに駆け回ってザリガニ、バッタ、セミなどを追いかけまわして捕まえては遊んでいた頃でしょうか。ちなみにドル建て日経平均は既に2021年2月に最高値を奪還していましたが、円安が進んだため円建て日経平均は当時お預けとなっており、3年後の2月22日にめでたく史上初の3万9000円台、3万9098.68円で最高値を更新し、と思ったら月が変わって3月4日に大きな節目となる未踏の値、4万円をも超えました。

 ここから先は日本株投資家にとっては誰も見たことのない景色の拡がるステージに。ただ、日経平均株価は史上最高値を更新したわけですが、同時に上場来高値更新した個別株が幾つあるのか?みんかぶさん調べでは3月1日大引けの段階で132社(3月2日配信)、でした。3900を超える上場銘柄がある中、IPO間もない銘柄を除いても5%くらいしか上場来高値を更新していません。つまり個別株で見ると温度差が割とあります。

しばらくは 節目の4万はさんで 膠着か

 日経平均の構成銘柄を見てみますと、半導体関連銘柄が相場をけん引しており、全ての銘柄が日経平均並みに株価上昇しているわけではありません。それは、東証銘柄全体でも言えることで、一部セクターが盛り上がっているだけで株式市場全般に恩恵がある相場ではありません。ただ、モメンタムの強さに乗っからないと置いてけぼりな展開でもありますので、割高でも強い株を追いかけるか、株価はイマイチでも割安銘柄の奮起や好業績銘柄の反転に託すか、判断が難しいところです。個人的には過熱感も否めないため、後者を探す方に注力したいですかね。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
愛鷹(あしたか)

就職後、2008年から株式投資をはじめ、これまで日本株通算85銘柄で10倍株(テンバガー)を達成し、“テンバガーハンター”の異名を持つ現役サラリーマン投資家。数々の失敗や金融ショックを乗り越え、2015年に“億り人”に。2021年はコロナ禍を経ながらも過去最多の19社テンバガーをゲットし、2025年現在13年連続テンバガー達成中。一度買った株はほとんど売らず、気付けば800銘柄超の超分散投資で、株式資産は2億5000万円超。著書に「サラリーマン投資家が10倍株で2.5億円」(ダイヤモンド社)。チャリ旅、山旅、島旅で日本全国津々浦々を巡る旅人な一面もある。日本百名山は90/100座を登頂。X(旧Twitter)アカウント:愛鷹@minobouz

マネーカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.