この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

大人気セクシー女優宝田もなみが考える、若い女性が「抱かれてもいい」おじさんの共通点…「いいおじさん」で終わる3つの原因

「おじさん」と呼ばれる年齢になった男性は、みんなこう思っているはずだ。「この歳になってもこんなに性欲に振り回されるなんて知らなかった」と。そう、男である以上、いくつになっても綺麗で若い女性に好かれたいし、できることなら口説きたいのだ。

 しかし、おじさんと呼ばれる歳になったからといって諦める必要はない。大人気セクシー女優の宝田もなみ氏によれば、「おじさんに口説かれたい若い女性はたくさんいる」とのこと。みんかぶプレミアム特集「モテの法則」第6回では、若い女性をオトせるおじさん像を宝田もなみ氏が語る。

目次

40歳を超えたらどんなにイケメンでもおじさんはおじさん

 先日会った可愛い20代の女の子が二回り以上年上のおじさんと付き合っていて、さらには結婚予定と聞いてびっくりしたのですが、世の中にはなぜか若い子にモテるおじさんというのが存在します。

 彼らに共通することは何なのか?うーん、やっぱりお金?まあたしかにこの資本主義社会ではお金は大事な要素のひとつかもしれないけれど、どんなにお金があっても相手にされないおじさんもたくさんいます。そう思うと、実はおじさんがモテるために大事なのはお金ではないのかもしれません。

 若い子に相手にされたい!好きな子がいるけど歳が離れているから不安…など悩めるおじさん達の参考になるように、若い女性にモテるおじさん、抱かれたいと思われるおじさんとは何なのか、数々のおじさんと接してきた私が一緒に考えていきたいと思います。

「おじさん、おじさん」と言っていますが、そもそも、おじさんとは何なのか。人それぞれ判断基準が違うので一概には言えませんが、一般的には40歳くらいからはどんなにイケメンでもおじさんだと判断される可能性が高いです。どんな国民的スターも、40歳を超えたあたりから「もうおじさんだね」と言われてしまいます。

おじさんは若作りでは若者に勝てない

 もしかすると女性によっては30歳くらいからはみんなおじさんだと思っている人もいるかもしれません。そう思うと世の中の男性はほぼほぼおじさんですね。ちなみにこのおじさん認定に見た目はあまり関係ありません。若い女性からすると歳が離れている、世代が違う、ということがおじさんの定義だからです。

 そして、実はこのおじさんの定義を覚えておくことが結構大事で、モテたいおじさんがやってはいけないことは、「自分をおじさんだと自覚しないこと」です。どういうことかと言うと、女性からすでにおじさんだと判断されているのに、「俺ってまだおじさんじゃないよね? まだまだ若いよね?」みたいな態度をとったり発言をしたりすると引かれる可能性が高いのです。

 若作りをして頑張るのはもちろん悪いことではないですが、それでは本当に若い男の子たちに敵いません。自分がおじさんであることを認めて、それを自覚しているおじさんの方が確実にモテます。しかし、これは難しい問題で、おじさんとして開き直ったり卑屈になったりするのはNGです。あくまでも相手からしたら「自分はおじさん枠だな」ということを冷静に判断して落ち着いて行動することが大事なのです。若い女性が好きだからといって無理に若くあろうとする必要は全くないのです。

抱かれてもいいおじさんになるには

 というわけでおじさんがモテるための第一ステップは、まず「自分がおじさんであることを自覚すること」ですが、そこからさらに若い女性に抱かれてもいいと思われるおじさんはどんな人でしょうか。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
宝田もなみ

AV女優。2018年にデビューし、以来多数の作品に出演。YouTube『オカルトもなぱいチャンネル』やコラムの執筆、『すみっこオカルト研究所』準レギュラーなど多岐にわたって活動している。最近はホットアイマスクをしながら瞑想をするのにハマっている。(X:@monami_takarada)

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.