この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

「アイドル気取り」今井絵理子で参議院不要論再熱!勘違いポーズ写真に批判殺到2000件コメ…何のために国会議員しているの?

 自民党の参議院議員、今井絵理子氏のXへのポストが物議をかもしている。投稿内容自体は極めて普通で、「第214回臨時国会が閉会しました。本日、衆議院が解散し10月15日公示、27日投開票の総選挙が行われます。皆さんの一票が未来をつくります。」と選挙を告知するものだった。しかしSNSでは怒りのコメントなどが2000件以上も殺到し、「今井絵理子氏」がトレンド入りするほどの騒動となった。一緒にアップした国会内で撮影したとみられる写真についても「グラビアか何かと勘違いしてない?」など批判が集まった。

 今井議員を巡ってはこれまでにさまざまな物議をかもしてきた。2016年の新潟県知事選挙の投票日当日に候補者である森民夫のハッシュタグを付けてSNSに投稿。これが公職選挙法に違反する可能性を指摘され当該の投稿を削除した。2017年には週刊新潮に橋本健神戸市議会議員(当時)との不倫疑惑を報じられた。

 2023年には松川るい氏といった自民党女性局メンバーら38人ににフランスを訪問し、その記念撮影をSNSに公開。その中の一枚にはエッフェル塔を背に松川氏ら3人が両手を頭の上で合わせる「エッフェル塔ポーズ」を笑顔でとっている写真があり大炎上した。「税金で観光旅行に行っているのか」「感覚がずれているのではないか」といった批判が相次いだ。今井氏はSNSで「海外研修に対して、『公金を使って無駄だ』という指摘もありますが、無駄な外遊ではありません」と反論。「この度の訪仏はとても実りあるものでした。これからも様々な国の方々との交流を積極的に行っていきたいと思います。また追って活動報告します!!」とつづった。しかしその後活動報告はなされていない。

 一体今回は何が起きているのか。ルポ作家の日野百草氏が取材した――。

目次

党に気に入られれば6年間も解散なしに高給を得られる

「党に気に入られれば6年間も解散なしに高給を得られる立場、いまや参議院、とくに参院比例代表は志の低い議員からすれば、不安定な衆議院より『おいしい立場』なのかもしれません」

 かつて与党系参議院議員の秘書も経験している北関東の地方議会(無所属)関係者は「参議院は良識の府として必要」と前置きした上でこう嘆く。

「参議院不要論がまた蒸し返されかねません。参議院は決してタレントの個人的な自己アピールの場でも、転職先でもない」

SPEEDのメンバーとしても活躍してきた歌手でタレントの今井絵理子議員

 蒸し返される、としたのは自民党の参議院議員、SPEEDのメンバーとしても活躍してきた歌手でタレントの今井絵理子議員のことだ。

 ちなみに「タレント議員」とは芸能人だけのことを指すのではなく、知名度の高いスポーツ選手や文化人なども総じて「タレント議員」「タレント候補」とされる。明確な基準はなく、あくまで便宜上の呼称だが各出版社の辞典にも採録、広く定着している。

 そんな「タレント議員」、今井絵理子議員も現在2期目、すでに8年以上も議員を務めている。参院文教科学委員会理事、参院決算委員会委員の立場にもある。

〈第214回臨時国会が閉会しました。本日、衆議院が解散し10月15日公示、27日投開票の総選挙が行われます。皆さんの一票が未来をつくります。〉

 Xの公式アカウントからのこのポスト、文面だけ見るととくに当たり障りのない、その辺の自治体のお知らせのような文言だが、これに添えられた今井絵理子議員のグラビア撮影のようなポートレートが「炎上」した。

「タレントを比例で議員に担いだ意味もない」

「彼女自身が例のエッフェル軍団のフランス研修についての釈明も不十分ですし、ただでさえ自民党は旧統一教会やパーティー券の裏金で国民から厳しい目を向けられている、その中で『あれ』です。地方の自民党関係者も『選挙なのにまた余計なことをした』とうんざりしている人もいます」

 今井絵理子議員のポストはその10月9日から途絶えている(10月17日現在)。その行為の是非はともかく、彼女は参議院議員なので解散しようが2028年まで改選はない。

 それでも衆院選を戦う同志のためにSNSでアピール、仲間の選挙のために活動しなければならないはずが沈黙のままだ。

「そういうところですよ。批判されても自分が正しいと思うなら通せばいいじゃないですか。人気タレントを比例で議員に担いだ意味もない」

 この「タレントを比例で議員に担いだ意味」についての辛辣な意見は多い。「全員がそうとは言わないが」として関西の地方議員が語る。彼も参議院議員の秘書経験者、そして地元関西はこれまでもタレント議員が多いことで知られる。

不勉強な議員が「参議院不要論」を生む

「参議院の比例代表でタレント議員なんていまに始まったことではないですが、有名人だから投票しようとか、ファンだから応援しようという人は一定数いる、というか本当に多い。政治に興味のある一般人が考えている以上にそういう人ばかりと言ってもいいし、実際に効果はある。それなりに知られたタレントには絶対に一度は話が来ているはずです。『6年間、国会議員様になってみませんか?』と」

 タレントが「俺のところに議員にならないかって話がきた」はよく聞くネタだが、実際のところ本当だったりもする。

 別にタレントだから議員になるなとかそういう話でなく、政治未経験にもかかわらず、学ぶこともせずに比例当選、6年間数合わせの「国会議員様」で解散もなく居座り続けることが可能なシステムが冒頭の「参議院不要論」にはついてまわる。

「私も参議院は良識の府として必要と考えています。しかし参議院は任期6年で解散がない。じっくりと政治に取り組みたいから参議院という人とそうでない人の落差が大きい。タレント議員に後者が多いことは事実です。実際、いままで何もしないままに任期を終えるタレント議員ばかりじゃないですか。本人たちが一番よくわかっている」

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
日野百草

1972年生まれ。日本ペンクラブ広報委員会委員。出版社勤務を経て国内外における社会問題、政治倫理を中心に執筆。大学院で芸術学を専攻、昭和史における人物評伝およびフィギュアスケートなどの舞踏芸術に関する論考も手掛ける。2018年、評論「『砲車』は戦争を賛美したか 長谷川素逝と戦争俳句」で日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞を受賞。著書『評伝 赤城さかえ 楸邨・波郷・兜太に愛された魂の俳人』他。

政治・経済カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.