全開小受ママに重課金された娘は早慶国立全落ちし、家族は埼玉民に…どうしてこうなった「だって青学の系属校になったから、青学に入れるんだよ?」連載タワマン文学TOKYO探訪「北浦和」

中学受験成功の鍵は母の狂気と父の財力などと言われているが、それの上をいくのが小学校受験かもしれない。うまくいけばいい。しかし失敗した子どもには何が残るのか。連載タワマン文学「TOKYO探訪」第26話北浦和では、気づけば住みたくもない埼玉に住まわされる哀しきJTC社員と狂気のお受験ママを窓際三等兵が描くーー。
目次
「うちは学区はあまりこだわってないの、小学校から私立だから」(にこにこ)
「こちらの物件は築年数も浅いし、なんせ常盤中の学区内ですからね。あそこのお子さんはみんな優秀だから、中学受験なんてしなくても大丈夫ですよ」
不動産仲介業者がうやうやしく説明する中、妻が嬉しそうに対応する。
「うちは学区はあまりこだわってないの、小学校から私立だから」
「あ、そうでしたか、大変失礼しました」
「スクールバスが北浦和駅からだから、駅から近いと嬉しいんだけど」