この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

大学職員とは年収1000万円でノルマなく飲み会少ないユートピア!転職に必須な特殊な思考法を解説!「一番やってはいけないTOEIC対策」

「ホワイトな労働環境で給料も高い」として転職市場でも人気の高い大学職員。みんかぶプレミアム「転職、人生逆転物語」第4回では、そんな大学職員の魅力や転職のための方法について、これまで累計400人以上を大学職員への転職に導いてきた「暇な大学職員」氏にうかがった。 

目次

転職者の前職は多種多様 

 私は就職人気ランキングの常連だった企業の営・企画職から大学職員へ転職しました。大学職員を選んだのは、「転勤がなくて給料もそれなりにいい」点に魅力を感じたからです。再就職後は夏・冬の休暇で約1ヶ月前後の休みがあり、有給休暇の消化率もほぼ100%という環境で、年功序列で昇給していき、最終的に年収1000万円以上が確約された中でゆったりと働いています。

 大学に転職してくる人の前職は多種多様です。多いのは金融機関に勤めていた人や公務員ですね。金融機関はメガバンクよりは地銀や信金が目立ちます。大手企業がホワイト化している現在、ホワイト化の流れの目の届かない中小企業の方が厳しい労働環境があると感じています。

 ほかにも食品メーカーやIT、アパレルなど出身業界は多岐にわたり、新型コロナウイルス感染症の拡大時には元客室乗務員の方も増えました。「前職が事務職じゃないから」とか「教育業界じゃないから」みたいなことは気にしないでいいと思います。

 大学職員にはたくさんの魅力があります。残業はそこまで多くなく(たとえば8月は閑散期なので勤務時間が所定からマイナス1時間され、早く帰れる大学まであります)、休みも多い。年収もそれなりに高い。キャンパス内には緑がたくさんあり、時間の流れも穏やか。学生がたくさんいるので、明るい雰囲気に満ちている。労働環境として、これ以上の職場はあまりないと思います。 特に、前職でハードワーク(ノルマや目標、出世競争や客先対応)をしてきた人ほど、「大学という競争心ゼロの世界」は非常に働きやすいとおっしゃっているのが印象的です。 

ノルマなく、飲み会少なく、周囲は常識ある人ばかりのユートピア

 ちなみにそれぞれの前職によって、魅力に感じる部分も変わるようです。たとえば、金融機関から来た人が言うのは、労働環境のホワイトさ。大学職員にはノルマがあるわけではなく、右肩上がりの目標に追われることもありません。飲み会もかなり少ないです。 それに、金融機関特有の「異動先の支店・部署の規模で自分の評価が分かってしまう」というようなつらさもありません。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
暇な大学職員

大学職員。大手企業から大学職員へ転職し、ホワイトな労働環境でまったりとした生活を送っている。「社畜が大手大学職員に転職したブログ」を運営するなど、情報発信にも注力。X(旧Twitter)のフォロワー数は1万8000人。大学職員へ転職したい人たちの相談も受けておりにも乗り、2024年4月時点で累計400人以上を大学職員への転職に導いている。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.