慶應義塾横浜初等部の開校が、慶應SFC中高を劇的に変えた…なぜ名門商社マンは子供を慶應SFC中高に入れたがるのか

学歴研究家のじゅそうけん氏が、自らの「推し」中高一貫校を紹介する短期連載第一回は、慶應湘南藤沢中高についてだ。連載全3回の第1回。
目次
甲子園で優勝した慶應義塾高校ほど目立たないが、確かな人気を誇る慶應SFC中高
昨年の夏の甲子園で一斉を風靡した「塾高」こと慶應義塾高校や、アナウンサーの弘中綾香さんや女優の芦田愛菜さんが卒業した慶應女子高校は、代表的な慶應の附属校として話題になることが多い。
そんな学校の影に隠れ日の目はあまり当たらないものの、大変興味深い附属校が実は存在する。慶應義塾湘南藤沢中高、通称「SFC中高」だ。
本校は慶應義塾大学SFCキャンパスに隣接していることもあり、全員がそのまま大学もSFCの学部に行くかと思えばそうではない。大多数は法学部や経済学部といったメインキャンパスに進学する、れっきとした慶應の附属校だ。
今回は異色の附属校の実態に迫っていきたい。