この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

なぜ三浦友和はゲイには異様に人気なのか…「錦鯉・渡辺隆」が満場一致でイケる!が、GACKT、YOSHIKI、ローランド、キムタクは全NGな深いワケ

(c) AdobeStock

 近藤真彦、SMAP、嵐、三代目 J Soul Brothers、King & Prince、BTS(防弾少年団)…と女性人気の高いテレビスターが移り変わってきたように、ゲイから支持されるテレビスターも独自の歴史を歩んできた。その変遷をゲイライターのサムソン高橋氏が徹底解説する。みんかぶプレミアム特集「テレビ 終わりの始まり」第3回。

目次

ゲイ受けする元祖テレビスターが「三浦友和」である理由

 現在57歳の私は(還暦前になぜこのような原稿を書かねばならないのか)『薔薇族』や『さぶ』など、40~50年前に存在した初期ゲイ雑誌の存在と内容をうっすらと覚えている世代である。当時ゲイの間で圧倒的に人気だった芸能人がいる。誰だとお思いだろうか。

 三浦友和だ。

 言わずと知れた山口百恵のお相手で、いい年の取り方をして70歳を過ぎた現在も主役から脇役まで幅広く活躍している俳優だが、百恵と結婚するまで当時のゲイ雑誌では妄想記事やら無断転載記事やらがはびこっていたはずだ。

 当時から立派なフケデブ専(ズリネタは開高健・中条静雄・藤岡琢也)だった私は、一般的なゲイの好みなどまったく気にしていなかったので、単に芸能人として三浦友和がなぜあんなに人気なのかわからなかった。百恵とのバーターとしか思えなかった。鳥取の小中学生からしたら、芸能界の基準の美男に達していないように見えたのだ。

 普通に男前で整ってはいるが、どこか野暮ったくて田舎臭い。当時はもちろん昭和だったのだが、昭和でも三浦友和の存在は少々古く、昭和っぽかったのだ。端的にいって、ちょっとなんかダサい。

 ただ、今になって若い頃の三浦友和の写真を見ると、当時の自分では気付かなかったそのゲイ受けポテンシャルに顔面が焼け付きそうだ。先に書いた、野暮ったさ、田舎臭さ、昭和っぽさというエッセンスこそがゲイ受けとして必須項目なのである。「イモっぽい」という昭和期に絶滅した形容詞がゲイ界ではいまだに使われることがあるが、それは大抵が誉め言葉としてである。そういう垢抜けない要素がゲイの萌えポイントとして大切なのだ。

GACKT、YOSHIKI、ローランド…全部無理

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.