この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

国語力が身につかない・・・「ドラゴン桜」監修・西岡壱誠氏が教える「わが子を読書好きにする」方法

(c) AdobeStock

 わが子に「読書を通じて自ら情報を獲得できるようになってほしい。心豊かな人格に育ってほしい」。それは多くの親が考えていることだろう。

 しかし、その思いとは裏腹に、多くの親が誤ったアプローチをしていると株式会社カルペディエム代表取締役で、漫画「ドラゴン桜2」編集担当としても知られる西岡壱誠氏は語る。

「読書に対する考え方・感じ方、文字情報に対する認識の仕方、興味関心の持ち方は親子といえども異なります。わが子の特性を把握し、その子に合った読書スタイルを見つけてやることが親の役目です」

 では、わが子を「読書好き」にするには、どのようなアプローチがあるのか。西岡氏に具体的な方法を伺った。連載全2回の第2回。

目次

思考力につながる読書体験の作り方

 親御さんの中には、読書はしているのに「国語力」が伸びない、「思考力」に繋がらないと心配している方も多いかもしれません。本を読んでも思考力や国語力が身につかない子の特徴は明確です。

 基礎となる「語彙力」か、文章の「要約力」のどちらかが欠けているのです。

 東大の入試問題と他の大学の入試問題では、解答欄の大きさが違います。仮に「フランス革命について説明しなさい」という問題があった際に、他の大学が100文字以上の解答欄を受験生に与えるのに対し、東大は「フランス革命について30字で説明しなさい」とかなり制限した文字数での解答を求めます。

 東大受験生であれば、レポート用紙何枚にもわたって説明できるのは、承知の上で「細かい説明はいいから、一言で説明しなさい」と本質的な部分を要約する力を求めるわけです。

 要約力は文章を理解し、その核心部分を見抜く能力であり、これがないと読書量が多くても思考力の向上には繋がりません。読んでいる内容を自分の言葉で整理できないということは、結局何も理解していないのと同じなのです。

 そこで親が「今読んでいる本はどういう話なの?」と聞くことが重要です。

 大抵の子は「なんかこうでこうで、こんな人が出てきてこうでこうで」と長々とあらすじを説明しますが、大人の感覚では何を言っているのか全然わかりません。そこを「要するに、ハリーが魔法学校に行って活躍する話だよ」といった程度でもいいので、短い言葉で説明させることです。

 短く伝えるという作業は、子供同士のコミュニケーションにはあまりありません。日々の親子の会話の中で簡潔に説明する力を鍛えてやってください。そこから情報を整理し、まとめる思考力が育ってくるはずです。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

みんかぶnote
この記事の著者
西岡壱誠

1996年生まれ。東京都出身。偏差値35から東大を目指すも、現役・1浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「暗記術」「読書術」「作文術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東京大学(文科Ⅱ類)合格を果たす。そのノウハウや勉強の楽しさを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立。YouTubeチャンネル「スマホ学園」の運営や、指導法のコンサルティングも行う。著書は『東大読書』『東大作文』『東大思考』『東大独学』(‎すべて東洋経済新報社)ほか多数。ドラマ日曜劇場『ドラゴン桜』脚本監修。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.