厳選激アツ6銘柄!…ABC Traderが語る10倍株の共通点「株高は当分続く、日本の未来はかなり明るい」

日系・外資系証券会社で要職を歴任し、現在は会社経営の傍ら株式やFX、不動産投資を行っているABC Trader氏。日経平均株価がバブル後の最高値を更新する中で、日本経済の今後の見通しやお薦めの銘柄についてうかがった。
ようやく来たデフレ脱却のチャンス
コロナ禍以降、ピークは過ぎたとはいえインフレが進んでいます。野党は「物価が上がり、国民が苦しんでいる」と攻撃材料にしていますが、実はいまこそ大きなチャンスです。日本が「失われた30年」に陥ってしまった大きな原因はデフレです。このインフレにより、ようやくデフレ脱却のチャンスが来ているのです。
日本ではずっと、「物価が下がるから給与も上げなくていいだろう」という論理のもと、デフレスパイラルが進んでいきました。安倍晋三元首相以来、政府はずっと企業に対して賃上げを要求していましたが、なかなか実現できなかった。
アメリカ経済が強いのは、物価が上がっても給与が上がるからです。政権にはこの機会を利用して、デフレ脱却を後押しする施策を期待します。いま増税の話も出始めていますが、増税は実質所得が減り、デフレ効果が高すぎるので反対です。
政策としては、原発の推進も重要でしょう。原発の再稼働に対して、さまざまな意見があることは承知していますが、日本のように資源がない国では、原発は重要なエネルギーです。この決断に踏み切ることができれば、日本経済はもっと良くなるはずだと思います。
日本の未来はかなり明るい
私は常々、「岸田文雄首相は運のいい首相だ」と言っています。岸田首相が提唱する「新しい資本主義」の実態はまだよくわからず、彼が具体的に何かを動かしたわけではありません。しかし彼の手腕とは関係ないところで、株価にとって好材料が出てきています。