未だに1年で5億円増!元気すぎる87歳現役デイトレーダーが「損切りはしない理由」…2024年いつ株を買うべきか

本稿で紹介している個別銘柄:ジーテクト(5970)
日経平均株価がようやくバブル以来の最高値を更新した2023年。この一年は、87歳のデイトレーダー、藤本茂氏にとっても変化の多い年となった。テレビや雑誌の取材も相次ぎ、初の著書も出版。日経平均株価および自身の勢いと呼応するように、資産総額も大きく増えた。「2024年も期待できる」と豪語する、その背景をうかがった。 みんかぶプレミアム特集「令和スーパー投資家 至極の教え」第5回。
目次
「1年で5億円増」の2023年
2023年、1月時点で2万5000円だった日経平均株価は、6月に3万3000円を突破。乱高下を繰り返しながらも、12月においても高値圏を保っている。その背景にはアメリカの長期金利の低下や円安など、さまざまな要素が絡む。
とくに円安の恩恵は大きく、1ドル150円前後の円安水準の中、グローバルで活躍する企業の多くが好決算をたたき出した。2023年4〜9月期の日本企業の純利益は、3年連続で過去最高益を記録している。
そんな中、87歳のデイトレーダー、藤本茂氏にとってもこの一年は大きく資産を伸ばした年となった。2022年12月時点で13億円だった資産は、2023年秋口に18億円にまで到達。藤本氏は円安の恩恵の少ない小型株を主戦場としているが、2023年はそれなりの手ごたえを感じることができたという。
ただそれでも、毎日自分の総資産額を日経平均株価と比較している藤本氏は、「資産総額の伸びとしてはまぁまぁの一年やったけど、日経平均からみたパフォーマンスとしては決して良くはない」と悔しがる。