低コストで、ほったらかして、毎月安定的にお金がもらえる「配当カレンダー投資」の極意…6銘柄だけでいい、権利確定日だけおさえとけ

みんかぶプレミアム特集「マネーハック大全」第4回は、毎月安定的にお金がもらえる「配当カレンダー投資」の極意を解説する。重要なのは権利確定日の2営業日前までに株式を取得すればいいということだーー。
目次
最低6銘柄を保有すれば、毎月配当金を貰える状態に
毎月配当金を得られる「配当カレンダー投資」という投資方法があります。
最低6銘柄を保有すれば、毎月配当金を貰える状態を作り出せます。毎月安定的な配当が貰えるのは、意外な満足感があります。ただし配当金を得るには、月末ではなく権利確定日の2営業日前までに株式を取得する必要がある、という点は注意しましょう。
日本には3000社を超える上場企業があります。近年は欧米のように12月決算の企業も増えているものの、日本は3月決算の企業が多数です。しかし12月決算や2月決算など、毎月複数の上場企業が決算を迎えています。
毎月複数の企業が決算を迎える中で考えられる投資方法があります。それが「配当カレンダー投資」です。
個別銘柄だけじゃなくREITも対象
配当カレンダー投資は、1~12月の各月に決算を迎える銘柄にそれぞれ投資して、毎月配当金を得ようとするものです。インカムゲイン狙いの投資方法です。