“1枚800万円”ポケモンカードが登場!「バブル」は崩壊したものの…再び高騰の兆し「何を買えばいいのか」

中古市場では、希少性が高い「レアもの」の価格が急騰することがある。中でも異常な値上がりをみせていたのが「ポケモンカード」だ。現在は勢いに翳りを見せるものの、バブル初動の2022年の上昇分はまだ維持されており、2024年の価格の行方が気になるところ。
みんかぶプレミアム特集「マネーハック大全」第11回では、「資産としてのポケモンカード」について解説していく。
目次
以前は1枚800万円を超えるポケモンカードが登場
ポケモンカードゲームは、これまでに世界約89ヵ国で販売され、出荷数は累計529億枚以上と発表されています。1枚100円としても累計売上5兆円を超える計算であり、この数字だけでも人気がうかがえます。
一部の希少カードには、売買時に信じられない値段が付いています。「エクストラバトルの日」というイベントで限定配布された『リーリエ』は、2023年に一時期800万以上の値段が付きました。
また他にも、一時1,000万円超えのカードが出現するなど、2023年はポケモンカードバブルともいえる状態が出現しました。