倒産連鎖が加速!国際的投資家が警鐘「円は紙くずになる」…為替介入寸前!ドル円155円なるとヤバい!海外アクティビストが狙う勝ち組銘柄10

本稿で紹介している個別銘柄:石井鐵工所(6362)、ユタカフーズ(2806)、FDK(6955)、川崎設備(1777)、エフティグループ(2763)、ウエルシアホールディングス(3141)、ネットイヤーグループ(3622)、テクノクオーツ(5217)、日本伸銅(5753)、太陽工機(6164)
日経平均株価は未曾有の4万円台前後で推移する一方で、ドル円は1ドル152円手前まできている正念場だ。この「前代未聞」の市況について、名物株式評論家・木戸次郎氏が分析するーー。注目10銘柄とあわせて解説していただいた。みんかぶプレミアム特集「日経5万時代に備えよ」第4回。
目次
いつ為替介入が行われるのか
さて、日銀は2016年2月にマイナス金利政策を導入して以来、約17年ぶりにマイナス金利政策を解除し、利上げに転じたことで金融政策が大きく修正された。多くの専門家がマイナス金利解除で円高を予測したものの、ふたを開けてみれば円安は継続中どころか、152円を見据えるほどに円安が進んでいる状況だ。