この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

資産5億円投資家「近いうち金融ショックが訪れます」いつなのか…2024年後半の相場展望、大統領選シミュレーション

 2024年8月5日、日経平均株価は歴史的な下落をし、以降も9月の米国の雇用統計や国内の自民党総裁選の影響により、株価は例年にない乱高下を繰り返している。

 また、10月には株価が弱くなりやすいという米国発のアノマリーや、11月の米国大統領選とまだまだ波乱が予想されるが、日米の株式相場における今後の展望とはいかに…..?

 そしてこのたび、フィーチャーするのは登録者24万人を誇るYouTubeチャンネル「ライオン兄さんの米国株FIREが最強」を運営する、資産5億円のライオン兄さん(X:@okane_315)氏と、彼がCEOを務める『Financial Free College』(以下、FFC)の講師である松本侑氏だ。

 みんかぶマガジン短期連載「登録者24万人投資家が説く、波乱相場でも負けない戦い方」第1回は、10月のアノマリーや11月の米国大統領選の行方など、2024年後半の相場観について話を伺った。全2回の第1回。

目次

米国大統領選「どちらが当選しても長期的には上昇トレンド」

ーーまず、10月アノマリーや11月に控えている米国大統領選について、ライオン兄さん(以下、敬称略)の見解をお聞かせください。

 セル・イン・メイ(株は5月に売れ)の後、夏場は商いが少なく、株価も弱いですが、10月頃から年末にかけて上昇していくというのが通常のトレンドです。しかし、2024年は大統領選挙があるのでイレギュラーがあると思っています。現状の見方では減税などの政策を掲げているトランプが当選すると、米国株には追い風と見ている人が多い印象です。

 対して、ハリス氏は富裕層のキャピタルゲイン課税を増税すると言っているので、仮に当選すれば一時的に株価の下落調整があると個人的には思います。ただし、どちらが当選しても、当選後に政策の詳細が見えてくれば、株価は上昇していく流れだと予測しています。

選挙期間中の株価変動に要注意

ーーそのほか、米国大統領選において注目するポイントはありますか?

 9月10日(日本時間の11日午前10時)に行われた両候補による初のテレビ討論会では、経済、内政、外交など幅広い問題を巡り論戦が繰り広げられ、ハリス氏の鋭い舌鋒にトランプ氏が苛立ち守勢に立つ場面もありました。そうした展開もあって、オンライン賭けサイト「プレディクトイット」では、ハリス氏の勝率が53〜57%に上昇する半面、トランプ氏は53〜47%に低下しました。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
ライオン兄さん

山口 貴大(ライオン兄さん) 金融・起業のマネースクール『Financial Free College』代表。SNSでは「ライオン兄さん」名義で活動。SNSは総フォロワー数は50万人で、YouTubeは23万人。著書に『年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」』(KADOKAWA)、『新NISA完全攻略 月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』(KADOKAWA)。書籍は2作連続で10万部を突破。ネット関連会社などにて、8年間のサラリーマン勤務後、独立。サービス業関連会社を興し、2018年に売却。その売却益を米国株を中心に運用し、FIREを達成。運営するスクールは、「投資家が推奨するお金のスクール」、「未経験から学べるお金のスクール」、「結果が見込めるお金のスクール」の3冠を取得(日本マーケティングリサーチ機構調べ)。逗子市、桜丘高校(東京)など教育機関においてマネーリテラシーに関する金融教育も行う。YouTubeチャンネルの登録者は23万人。(X:@okane_315)

マネーカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.