クリレスHD、ソフトバンク、ベルーナ・・・高配当&優待株投資家が大注目の銘柄公開

本稿で紹介している個別銘柄:クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)、ソフトバンク(9434)、ベルーナ(9997)、コロワイド(7616)
トランプ関税や為替変動で株価が乱高下し、市場の先行きが読めず投資をためらう人も多いかもしれない。
そんな中、「暴落は『バーゲンセール』!ワクワクしながら投資しています」と語るのは、優待株と高配当株をメインに投資する「まーくん@株主優待」(@maakun1988)氏だ。
複雑な経済環境下で、どのように冷静な判断を貫き、投資を楽しみながら資産を増やしているのか。連載 「暴落にも動じない。強メンタル投資家のメソッド」 第3回は、まーくん氏にポートフォリオと情報収集術、そして株式市場の見通しについて話を伺った。全3回インタビュー、最終回。
(2025年6月2日取材)
目次
内需株で高配当&急成長を狙える4銘柄
ーーまーくんさんのポートフォリオの内訳をお聞かせください。
現在の相場環境を踏まえ、トランプ大統領の関税政策の影響を受けにくい国内内需株(外食、通信、ホテル)に注目しています。
以下は、優待と配当のインカムゲインに加え、キャピタルゲインも狙えるお得な銘柄ですね。
「かごの屋」や「磯丸水産」などを展開する外食企業です。2025年3月期は、国内需要の回復に加え、大阪万博による訪日客の増加を背景に、利益の拡大が期待されています。
全国1,100店舗以上で利用可能な株主優待券は利便性が高く、配当と優待を合わせた総合利回りは4.5%を超えます。
PBRは1.2倍と割安感があり、国内需要に支えられた銘柄として投資妙味があります。トランプショックのような市場の下落局面で安く購入できれば、株価の上昇と安定した配当収入の両方を狙えるでしょう。少額から投資可能な価格帯も魅力の一つです。