この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

ごく普通の会社員が「スモビジ起業」で成功できたワケを30代女性起業家が告白 あらゆるノウハウを試してたどり着いた“最強の成功法則”とは

「このまま会社員を続けていいのか」「会社に依存せず、自分の力で稼ぐスキルが欲しい」。そんな漠然とした不安を抱える人は多いだろう。Xで注目を集める女性起業家・童顔社長氏(@minam_fp, note)も、かつては大手企業に勤める安定した会社員だった。しかし、コロナ禍とリストラを目の当たりにし、「会社員という名の泥舟」からの脱出を決意。スキルもコネもないゼロの状態から試行錯誤を重ね、今では会社員時代を超える収入を手にしている。

 本稿では、ごく普通の会社員だった同氏が、どのようにして「稼ぐ仕組み」を構築したのか、その全技術を公開。成功に不可欠なマインドセットから、初心者でも始められる具体的なビジネス、安定収益を生む「サブスク商品」の作り方まで、余すところなく解説していただいた。全5回の第2回。

※この記事は、みんかぶプレミアム連載「副業・スモビジで億り人に――令和の“稼ぎ方”新常識」の一部です。

目次

人生を逆転させるために手に入れた「最強の知識」とは

「独立しよう!」と意気込んだものの、当時の私には何の武器もありませんでした。スキルも、役立つ資格も、人脈もゼロ。人生って持っているードをうまく使うゲームですが、当時カードは何もありませんでした。

 そのとき、まず思ったのが「お金の勉強をしよう」ということです。というのも、お給料はいただいていましたが、「手取り」と「額面」の差がなぜ生まれるのかすら、よく分かっていませんでした。税金や社会保険料が引かれていることは知っていても、その仕組みはまったく理解していません。

「義務教育でお金の勉強はしないのに、社会に出て年末調整や確定申告と言われてもさっぱり分からない。」

 さらに、もし独立したとしたら、より一層お金の知識は必要だと思いました。自分が無知過ぎて怖かったのもあります。

「正直生活するために仕事をしてお金を稼いでいるのに、お金のことを知らないなんて元も子もないんじゃない?」

「社会の仕組みを知っている大人と、知らないまま生きていく大人では、人生の豊かさは全く違うのでは?」

 そう感じた私は、コロナ禍の在宅時間を活用して、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指すことにしました。これが、私の人生を大きく変える最初の一歩です。

学んだ知識を“稼げるスキル”に変えた全思考

 FPの勉強を始めると、目から鱗が落ちることばかりでした。税金、年金、保険、投資……日本という国がどう成り立っているのか、社会の仕組みがどう動いているのか、その全体像が少しずつ見えました。その頃時間だけはあったのでFP2級の資格まで取ったのですが、ここで大きな落とし穴に気づきました。

 結局「資格」は「資格」でした。教科書ベースのことは学べても、「では実際にどうしたらいいか?」の実践的なことはまったく載っていなかったのです。

 知識はついた。でも、「じゃあ、私はどうしたらいい?」はどこにも書いていませんでした。そこで、次に私はではこの知識を使ってどう資産形成したらいいのかの実践を学びに行きました。

 そこで色んな資産形成や対策を勉強し、この知識が自分自身の資産形成に役立つことを実感しました。と同時に、こうも思いました。

「この大切な知識を私のように知らない人って、世の中にたくさんいるんじゃないか? 自分が学んで役に立ったことを伝えれば、誰かのためになるかもしれない」

 こうして私はFP業をはじめました。最初は副業として、会社員の方向けに資産形成のコンサルティングや情報発信を始めました。これが、私の「起業」の原点です。

色んなノウハウを試してたどり着いた“最強の成功法則”

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
童顔社長

同志社大学生命医科学部医生命システム学科卒。 製薬会社に新卒入社。MRとして5年間従事。25歳で将来の不安を感じ副業を開始。同年投資用のマンションを複数件購入。26歳で株式会社を設立。現在はFP(ファイナンシャルプランナー)とWEBメディア制作業を行う。 X(@minam_fp) :https://x.com/minam_fp note:https://note.com/omochi_wordpress

マネーカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.