この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

会社に頼らず「月10万円」の“第2の給料”を作るスモールビジネス構築術 勝手に商品が売れていく仕組みの作り方を月間売上「数億円」の起業家が解説

 会社の給料だけに頼る生き方に不安を感じ、「副業スモールビジネス」で第二の収入源を築きたいと考える人が増えている。しかし、特別なスキルも人脈も資金もない現実を前に、多くの人が行動できずにいるのではないか。

 本稿では、まさにそんな「何もない状態」からビジネスを立ち上げた経営者・中目黒蓮氏(@rennakameguro)が、スモールビジネスで成功するための思考法と実践術を解説。スモビジを始めたい人がまず着手するべき「たった1つの行動」から、固定費をかけずに始められる具体的な事業アイデアまで、そのノウハウを惜しみなく語っていただいた。全4回の第1回。

※この記事は、みんかぶプレミアム連載「副業・スモビジで億り人に――令和の“稼ぎ方”新常識」の一部です。

目次

会社に頼らず「月10万円」の“第2の給料”を作るスモールビジネスの最適解

 はじめまして、中目黒蓮です。僕は学生時代に起業し、長く法人の代表を務めてきました。起業した当初は、営業代行やイベント事業からスタート。個人事業主を経て法人化しました。現在は、ファイナンシャルプランニング事業を軸に、不動産投資や節税対策、財務に関するアドバイスなど、お客様のお金にまつわる課題解決をお手伝いしています。

 この記事を読んでくださっているあなたも、もしかしたら現在の仕事や収入に何かしらの不安や不満を抱え、「何か新しいことを始めたい」「副業で収入の柱を増やしたい」と考えているかもしれません。しかし同時に、「特別なスキルも、人脈も、資金もない自分に何ができるだろう」と、一歩を踏み出すことをためらっているのではないでしょうか。

あなたの年収は「周りの環境」で9割決まる

 何を隠そう、僕自身もスタートは同じでした。きっかけは、学生時代に流行っていたSNSのmixiで知り合った方から勧められた一冊の本、ロバート・キヨサキ氏の『金持ち父さん 貧乏父さん』です。この本とその続編である『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』を読み、サラリーマンとして就職するのではなく、起業家や投資家という道があることを知りました。

 当時の僕はごく普通の大学生で、ビジネスの知識など皆無。周りを見渡せば、ごく普通の家庭環境で育った友人ばかり。「自分の身の回りにいる5人から10人の平均年収が、将来の自分の年収になる」という言葉を聞いたとき、このままではいけない、と強く感じたことを覚えています。

稼げる人と稼げない人の決定的な差は1つしかない

 そこからの行動は、今思えば無謀だったかもしれません。mixiのコミュニティで見つけた、いかにも怪しげなビジネス交流会やセミナーに、せっせと足を運びました。そこで出会った人々との交流が、僕のビジネスの原点となっています。

 この連載記事では、そんな僕がゼロからビジネスを立ち上げ、現在に至るまで会社を経営し続ける中で培ってきた、具体的な考え方や方法論をお伝えしたいと思っています。特に、僕がビジネスにおいて最も重要だと考えている「見込み客」という資産の概念について、詳しく解説していきます。スキルも、コネも、お金もなかった僕が、どのようにして道を切り拓いてきたのか。そのリアルな経験が、皆さんにとって何かのヒントになればといいなと思っています。

ビジネスで「最初に手に入れるべき」本当の資産とは

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
中目黒蓮

営業代行とイベント事業で学生起業。現在はファイナンシャルプランニング業務に従事。アベノミクス以降国内不動産事業をシフトし、マンション16件所有。現在は「顧客と同じリスクを取る」をモットーにインフレに強いマンション投資と資産形成や資産運用、営業組織作りを積極的に行っている。 X (@rennakameguro) : https://x.com/rennakameguro

マネーカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.