大谷翔平に「1000億円を支払った理由が判明」…個人の広告収入100億円!米広告代理店が暴露「一平の広告案件もあった」

大谷翔平とロサンゼルス・ドジャースによる10年1000億円契約については日米で大きな話題を呼んだが、現地ロスで20年以上広告代理店「MIW」を営む岩瀬昌美氏は「広告収入も破格だ」と指摘する。その額、23年は62億円で24年は109億円にまでのぼるとされる。一体誰か”大谷を買っている”のか。岩瀬氏が解説するーー。
目次
野球は不人気スポーツなのに、大谷だけは金を集める
昨年2023年の大谷選手のエンドースメント(広告収入)は4000万ドル(62億円)と言われております。現在のアメリカの野球界では断トツのナンバー1でしたが、今年はその額が更に増え、7000万ドル(109億円)にまでのぼると見られています。これは野球選手としては破格のエンドースメントです。
一方で、日本やアメリカで開催の大会以外、基本的に野球はオリンピックの種目から外されています。世界的に見て野球が人気スポーツではないというのは言わずもがなですが、「野球の本場」アメリカでも、実はそんなにポピュラーなスポーツではないのです。2021年のワシントン・ポストの調査で「あなたの好きなスポーツはなんですか?」という質問に「野球」と答えた成人は11%で、1位のアメフトの34%には遠く及びませんでした。30歳以下に限定するとさらに悲惨で、1位アメフト24%、2位バスケ17%、3位その他12%、4位サッカー10%、そして5位が野球で7%でした。