【最終自動車戦争】最終利益世界一4兆円トヨタvs時価総額世界一テスラの頂上決戦…両社とも株価は下降傾向だが動き方に大きな違い「勝利の女神が微笑むのは…」

本稿で紹介している個別銘柄:トヨタ自動車(7203)、テスラ(TSLA)
トヨタ自動車は世界第1位の自動車生産台数を誇る、世界最大の自動車メーカーだ。しかしトヨタの時価総額は、米国のEVメーカー・テスラを下回ることでも知られている。トヨタの決算は現在どのよう状況なのだろうか。トヨタ自動車の決算について、テスラの決算との簡単な比較も交えて紹介する。みんかぶプレミアム特集「決算書1000本ノック」第1回ーー。
目次
最終利益4兆円超えのトヨタ自動車の決算
国内最大の時価総額を誇り、国内を代表する企業といえばトヨタ自動車<7203>です。そのトヨタ自動車の決算はどのような状況なのでしょうか?直近のトヨタ自動車の決算は下記の状況です(IFRS基準を採用)。
- 2023年3月期 営業収益37兆1,542億円(前期比18.4%増)、営業利益2兆7,250億円(同▲9.0%減)、当期利益2兆4,513億円(同▲14.0%減)
- 2024年3月期 営業収益45兆953億円(前期比21.4%増)、営業利益5兆3,529億円(同96.4%増)、当期利益4兆9,449億円(同101.7%増)
- 2025年3月期(予想) 営業収益46兆円(前期比2.0%増)、営業利益4兆3,000億円(同▲19.7%減)、当期利益3兆5,700億円(同▲27.8%減)
※当期利益=当社株主に帰属する当期利益
売上にあたる営業収益が2024年3月期に45兆円を超え、最終利益も4兆円を超えるなど数字の大きさに驚かされます。子会社の不祥事はあったものの、数字としては盤石な状態です。