この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

ドラゴン細井「不老の極意」老けやすい生活習慣リスト…女性がやりがちな生活習慣と「行ってはいけない美容外科」

 大人気YouTubeチャンネル・令和の虎にも「虎」の一人として出演するドラゴン細井氏。今回は、美容外科医である同氏に、老けやすい生活習慣やアンチエイジングのポイント、行ってはいけない美容外科の特徴などについて聞いたーー。みんかぶプレミアム特集「健康情報の本質だけをまとめました」第3回。

目次

老けやすい生活習慣…男性は日焼け止めを塗りなさい

ーー今回は「老けやすい生活習慣」についてお伺いしたいと思います。具体的には、どのような生活習慣が老化を促進するのでしょうか?

ドラゴン細井(以下、同)

 一般的に言われているように、お酒やタバコ、そして日焼けが大きな要因だと思います。特に日焼けは皮膚の老化を進行させ、たるみやシミができやすくなります。これが数年経つと、かなり老けた印象を与えることがあります。

 そのため、老化を防ぎたいのであれば、男性でも基本的には日焼け止めを塗ったほうが良いでしょう。私自身はあまり塗らないのですが(笑)。

 夏に限らず、冬でも紫外線はありますので、SPF(紫外線防御効果)が低めのものでも構わないので、常に塗ることをおすすめします。

 女性はすでに多くの方が日焼け止めを塗っていると思いますが、最近では意識の高い男性やお洒落な男性が日傘を差しているのも見かけますよね。

全く飲酒をしない方が健康寿命が伸びる…それでもお酒を飲みたい場合にはどうするか

ーー飲酒は体に害があると言われている一方で、リラックス効果やストレス解消にもなると思います。では、どのように上手に付き合っていけば良いのでしょうか。

 一昔前までは、適量の飲酒が体に良いとされていましたが、現在では全く飲酒をしない方が、がんや心血管系疾患などのリスクを低減し、健康寿命が伸びるとされており、人体にとってプラスであるというのが常識になりつつあります。美容の観点から見ると、過度な飲酒はがんや心血管系疾患のリスクを高めるだけでなく、肝臓を疲弊させ、肌に酸化ストレスを与えます。これにより、肌の老化が進み、外見も老けた印象を与えがちです。

 抗酸化作用のある食品を一緒に摂ることで、完全にプラスマイナスゼロにはならないかもしれませんが、ある程度のバランスが取れているという感覚にはなるかもしれません。

 さらに、体に良い食材を扱う居酒屋を選ぶのも良いでしょう。例えば、白米ではなく五穀米を使った料理、野菜や魚、果物を提供しているお店、また、肉を食べるなら焼き鳥を選ぶのもおすすめです。おつまみとして提供される乾き物のナッツ類も非常に良い選択です。

 飲み物としては、お茶が体に良いと言われているため、お茶割りにするのも一つの手です。一方、ビールはプリン体が多く、カロリーも高いため、できるだけ避けた方が良いでしょう。

老化を予防したいならサプリではなく野菜や果物からビタミンを摂取する、男性も化粧水を使う

ーー手軽に始められる老化対策の習慣はありますか?

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
ドラゴン細井

細井龍。形成外科医、美容外科医として働く傍ら、最上位国立医学部(東京大学医学部、東京医科歯科大学医学部、千葉大学医学部、慶応大学医学部、慈恵医科大学医学部)の講師だけで構成されるMEDUCATEという家庭教師/個別教室塾を塾長として運営中。MEDUCATEのHP(https://meducate.jp)。アマソラクリニック院長。渋幕中高→千葉医→癌研有明形成→開業。令和の虎にも出演中。X(旧Twitter)は@dragonhosoi

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.