この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

中学受験、遊びながら子どもの偏差値が上がる「最強おもちゃ」…専門家がおすすめする後々「計算力に効いてくる」算数ゲーム

 算数の学力の基盤となる計算力・思考力・図形センス。

 これらを楽しく鍛えるために役立つグッズを、算数・数学に関するワークショップ、講演、書籍、グッズ作成などを行う株式会社math channel 代表取締役、横山明日希さんに伺った。

「私どもの教室では、小学校低学年で“算数を楽しむ力“算数の概念理解力”、小学校中学年では“試行錯誤力”、小学校高学年では“アウトプット力”“課題発見力”を育て、中学受験に必要な力を育てています。算数を題材にしたゲームやパズルは、遊びながら数の性質を理解したり、図形を手にとって学んだりするきっかけになります」

 ぜひ、冬休みに親子や親戚同士で遊んでほしい。短期集中連載全3回の第1回は「算数力を鍛える玩具」ーー。

目次

お風呂の遊びで脳を鍛える最強おもちゃ

⚫︎5と3で4を作る!水うつし論理パズル

ブランド:くもん出版(KUMON PUBLISHING

金額:1,650円(税込)

対象年齢:6歳〜

画像:アマゾン

「500mlのコップと300mlのコップを使って、400mlを測りましょう」といった頭の体操ができる算数遊びのグッズです。6個のコップと問題集、解答が付随しています。最初は簡単な足し算・引き算の問題が中心ですが、徐々に難易度が上がっていきます。後半になるとコップを3つ使う大人でも苦戦する問題も多数。

 水を使うため、お風呂で遊ぶのに最適です。問題集は水を弾く素材で作られています。

九九のトレーニングを楽しみながら

⚫︎kukupon!

ブランド:math channel

金額:1,650円(税込)

対象年齢:小1〜大人まで

画像:mathchannel

 かけ算九九を題材にしたカードゲームです。九九を題材にした3つのゲームを楽しむことができます。九九で神経衰弱を行う「九九あわせ」、九九でカルタを行う「九九でかるた!」オリジナルゲームの「九九ぽん!」の3つでさまざまな角度からかけ算をマスターできます。九九を習ったばかりの子は、式をランダムに出されたり、答えから式を導き出したりといったことには慣れていません。

 九九のトレーニングを楽しみながら行うのに、おすすめの教材です。

中学受験に「効いてくる」発見を与えるゲーム

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.