この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

竹中平蔵「立花孝志さんには『ノーベル経済学賞』の理論がある」世紀の対談!NHK党党首が語ったガーシー公認、兵庫県知事選立候補の理由

 みんかぶマガジンにて、経済学者の竹中平蔵氏と「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏の対談を実施した。兵庫県知事選やフジテレビなど多岐にわたるテーマについて議論した内容を全6回にわたってお届けする。第1回は立花孝志氏の政治手法について聞いたーー。(取材日:2025年2月10日)

目次

なぜ立花孝志は「悪目立ち」手法を取ってきたのか

ーー本日のゲストは、経済学者の竹中平蔵先生と、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志さんです。よろしくお願いいたします。

竹中平蔵:今回ぜひ立花さんにお伺いしたいと思ったのは、独自の発想で人々を驚かせながらも、さまざまな問題提起を行い、それを社会に浸透させていく手法についてです。そのような発想や政治活動のスタイルは、いつ頃から、どのような経緯で思いつかれたのでしょうか?

立花孝志:まず、私は20年前に『週刊文春』でNHKの不正経理を内部告発しました。基本的には真面目な性格なので、その後も淡々とメディアにNHKの問題を取り上げてもらい、2009年の政権交代の際には民主党の議員を応援しました。

 しかし、その後、民主党がNHK問題に取り組まないことが明らかになり、橋下さんに頼ろうと維新の会に行きましたが、結局どの党もNHK問題には手をつけませんでした。そこで、2013年に政治団体を設立し、駅前で演説を始めることにしました。

 当時は、「私は元NHK職員で、NHKの不正を追及している」と真面目に話しても、誰も立ち止まって聞いてくれませんでした。2億円もの横領があったと話しても、ほとんど関心を持たれなかったんです。

 ところが、不倫やスキャンダルの話をすると、人々の関心が集まることに気が付きました。そこで、「悪目立ち」することで注目を集め、その上で正しいことを伝えていく、という方法を取らざるを得なかったのです。

竹中平蔵:なるほど。私も共感する部分があります。ちょうど立花さんが内部告発をされた頃、私は総務大臣という立場にあり、NHK改革を進めたいと考えていました。

 しかし、当時のNHKにはさまざまな問題があり、結局、十分な力を発揮することができませんでした。

 また、今日の話にも関わることですが、総務大臣になるまで、私はNHKは特殊法人であり、NHK法という独自の法律があるのだと思っていました。

 しかし、実際にはそんなものはなく、放送法がその根拠となっているのですよね。日本にとって放送とは基本的にNHKが中心であり、その後に民放が出てきたという歴史があります。

立花孝志:私がNHK問題に関わり始めた2006年頃には、「竹中懇」や片山虎之助さんの意見があり、それぞれに納得する部分がありました。私はそれらの意見を支持しながら、NHK問題に取り組んでいました。

立花孝志が兵庫県知事選に立候補した理由 

ーー「悪目立ち」をしていると言われることについてですが、それは手段としてやっていることなのでしょうか?

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
みんかぶマガジンTV

みんかぶマガジンTVでは、資産形成や教育、政治、サブカルチャー、夜の話題など、人生を豊かにするさまざまな話題について、動画で発信していきます。 YouTubeチャンネル (https://www.youtube.com/channel/UCiFSdFpUn2BjX2VRoa5boxQ)

政治・経済カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.