この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

みんな向かう。それでも、向かう…祈りと希望の発信地へ。3.11、みんながみんなを忘れないために『羽生結弦notte stellata2025』紀行(1)

日野百草 ファンしか知らない羽生結弦

目次

約束の地へ、セキスイスーパーアリーナへ

 3月7日、東北新幹線。

 席はほぼない。いや、まったくないと言っていい。

 それでも、向かう。

 前日の連結部分が走行中に外れた影響で「こまち」「つばさ」が東京までの一部区間を運休してしまった。そのため「はやぶさ」「やまびこ」の17両編成が10両編成となってしまい席が足りない。

 私の乗る「やまびこ」は自由席から溢れた一部乗客がデッキで立ちっぱなしの事態となった。

 それでも――。

 プーさんをぶら下げた人、グッチに身を固めた人、そして『GIFT』『RE_PRAY』『Echoes of Life』のグッズを身に着ける人――みんな向かう。それでも、向かう。

 約束の地へ、セキスイスーパーアリーナへ、『notte stellata』(以下、notte)へ――。

愛し、愛され、それぞれに人生があった

 見ればnotteのグッズを身に着けた人もいる。

 そうか、もう3年目だ。早いものだ。東日本大震災からだって、もう14年だ。

 私の妹が3.11の年に身ごもっていた娘も中学生。本当に早い。

 あの日、彼女は車中泊でお腹の中の娘と共にいた。仙台の富沢というところだったので沿岸部ほどの被害はなかったが、それでも不安だったろう。

 それが生まれてもう中学生、早いものだ。被災地の多くに同じような「早いものだ」の子どもたちが育っていることだろう。

 その同じ日、3.11。

 同じように不安のままに夜空を見上げていた青年がいた。

 NHK杯4位、全日本フィギュア4位、四大陸選手権2位の高校生、羽生結弦だった。

 シニアに転向したばかりの青年は世界中の大人たちと闘い始めていた。いや、すでに自分との闘いだったか――。

 そうだ、羽生結弦にもそんな時代があった。当たり前の話だがいまとなっては、である。早いものだ。

 いまと比べれば何者でもないフィギュアスケート選手。その後が凄すぎるからこう言わざるをえないのだが、それは事実だと思う。シニア転向からすぐ上位につけ、四大陸では表彰台に上がった。青年は氷に愛された。彼も愛した。

 それでも。

 あの日、羽生結弦は、夜空を見上げるしかなかった。

 東日本大震災――1万8千人以上の死者、行方不明者を出した。18000人、一万八千人、いちまんはっせんにん。

 数字で書くというのは嫌なものだ。

 漢数字であっても平仮名であっても、なんと簡単過ぎることか。

 すべて命であるはずなのに。

 愛し、愛され、それぞれに人生があった、その瞬間まで、現在進行系の「いま」という生活があった。生きることを望んでいた、いや、生きることが当たり前だった。

 私たちもそうだ。生きることが当たり前な世は幸福だ、それでいい。生きることが当たり前でない世ほどに悲しいものはない。

 その「悲しい」が一瞬にして押し寄せた。

五輪がまだ憧れだった青年を襲った悲劇  

 被災者、羽生結弦もまたそうだった。本人の口からさまざまに述懐している周知の話なので措くが、自分がどうなるかもわからない高校生、五輪がまだ憧れだった青年を襲った悲劇――被災したすべての人々が、それぞれに震災の主人公だった。なんと悲しいことか。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    あなたの羽生結弦愛を一言!

この記事の著者
日野百草

1972年生まれ。日本ペンクラブ広報委員会委員。出版社勤務を経て国内外における社会問題、政治倫理を中心に執筆。大学院で芸術学を専攻、昭和史における人物評伝およびフィギュアスケートなどの舞踏芸術に関する論考も手掛ける。2018年、評論「『砲車』は戦争を賛美したか 長谷川素逝と戦争俳句」で日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞を受賞。著書『評伝 赤城さかえ 楸邨・波郷・兜太に愛された魂の俳人』他。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.