この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

好きに国境はない。海を隔てていても心の隔たりはない…「あなたはなぜ、羽生結弦を好きになったのですか?」 『羽生結弦をめぐるプロポ』「好き」(1)

(c) AdobeStock

日野百草 ファンしか知らない羽生結弦

目次

好きに国境はない

 羽生結弦「notte stellata 2025」公式は先日、こう英語で呼びかけた。

〈To all our friends overseas, let’s enjoy the making of “SEIMEI” together〉

 そうだ、好きに国境はない。海を隔てていても心の隔たりはない。

 そうだ、好きを語ろう。

 ひとりでもみんなでも、そうだ、まず好きを語ろう。

 あれが嫌いとか、これが気に入らないとか、彼らが間違っているとか私が正しいとか、それらは好きを語ったあとでいい。でも本気で好きを語ると、それらはどうでもいいことになる。 

 ときに、それらが私ごとに思えてしまうことはあるだろう。でもそれらは私ごとではないのだ。

 私ごとにするべきときは命が脅かされるときである。政治、経済、社会といった倫理の危機には声を上げるべきだ。それは命の問題だから。もちろん自分の好きが脅かされるときもまた、そうだろう。

 しかしあきらかにそうではない、おおよそ自分ごとでないことのほうが世の中は大半である。

 まず、ここが大事である。

 たいていのつまらない諍いというのは自分ごとでないことで他者を攻撃するところから始まる。つまらないと書いたが何が重要で、何がつまらないかは上下や貴賤の話でなくつまらないものはつまらないのだ。ましてや好きを前にすれば大半のそれらはつまらないものだ。

 なんであんなことで怒ったのだろう、は誰にもある経験だが、その怒ったことすら忘れていたりもする。やられた側からすれば理不尽な話だが人が人である限り詮無い話、そういうときもまた好きを語ることから始めることができるのもまた人である。

 そうだ、だから好きを語ろう。

「なぜ羽生結弦を好きになったのですか」

 まず私の好きを改めて語ろうと思うのだが、思えば私はなぜ舞踏芸術が好きか、フィギュアスケートが好きか、そしていま羽生結弦が好きかという話をあまりしてこなかった。

 これまで多くの「なぜ好きになったのですか」といった言葉をDMやメールでいただいていたが、私のことなどいちいち話すより羽生結弦の話をしたほうがいい、ただそれだけであった。

 私は評伝作家としての著作もある。主に短詩型文学における評伝だが『評伝 赤城さかえ』『LEGEND 古沢太穂』『職業俳人、秋元不死男 ~生きるために、食うために~』『あゝわが良妻ヤエの脳血管破れたり 芝子丁種の介護地獄とリアリズムの到達点―』『『砲車』は戦争を賛美したか ―長谷川素逝と戦争俳句―』『はぢける如く 高濱虚子と河東碧梧桐』など書いてきた。常に教科書に出てくるような松尾芭蕉だ小林一茶だ、正岡子規だに比べれば知られていないと言って差し支えないだろう。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    あなたの羽生結弦愛を一言!

この記事の著者
日野百草

1972年生まれ。日本ペンクラブ広報委員会委員。出版社勤務を経て国内外における社会問題、政治倫理を中心に執筆。大学院で芸術学を専攻、昭和史における人物評伝およびフィギュアスケートなどの舞踏芸術に関する論考も手掛ける。2018年、評論「『砲車』は戦争を賛美したか 長谷川素逝と戦争俳句」で日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞を受賞。著書『評伝 赤城さかえ 楸邨・波郷・兜太に愛された魂の俳人』他。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.