この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

むしろ応援に…小泉大臣は「お父さんに似て相談しない」野村元農水相の皮肉に国民苦笑!見えた親子宰相の道

(c) AdobeStock

 自らを「コメ担当大臣」と呼ぶ自民党の小泉進次郎農林水産相の“株価”が急上昇している。昨年の自民党総裁選は急失速して勝利を逃し、直後の衆院選では自民党惨敗の責任をとる形で党役員からも退いた進次郎氏だが、今やニュースやワイドショーで取り上げられない日はないというほどの人気ぶりだ。経済アナリストの佐藤健太氏は「『小泉劇場第2章』と持ち上げられ、メディア露出増が高評価につながっている。『ポスト石破』の最有力候補だろう」と見る。はたして、父・小泉純一郎元首相に続く道は切り拓けるのか―。

目次

就任直後からの小泉農水相の動きは速い

「まだ十分に(価格は)下がっていない。スピードを緩める段階にはない」。小泉農水相は6月12日、無関税で輸入する「ミニマムアクセス米」の主食用コメの入札を6月末に実施すると発表した。備蓄米の追加放出を矢継ぎ早に表明し、高止まりするコメ価格を早期に低く抑えようとする動きは「小泉構文」と揶揄された数々の批判を忘れさせるほどに速い。

 昨年の衆院選以降、目立った動きを見せなかった小泉農水相に転機が訪れたのは5月21日だ。江藤拓前農水相が「コメは買ったことがない」などと大放言を放ち、困窮する国民からの大ひんしゅくを受けて辞任。その後任として石破茂首相から抜擢され、今夏に参院選を控える中で「自民党の救世主」と持ち上げられている。

 向けられる期待感を意識してか、就任直後からの小泉農水相の動きは速い。5月23日には備蓄米放出について「店頭には5キロ・2000円で並ぶ」と表明。従来の一般競争入札から随意契約に変更し、5月下旬から低価格に抑えられた「小泉米」といわれる備蓄米の店頭販売が始まった。

「ある卸は利益が500%。どういうことなんだろうと普通は思う」。小泉農水相は6月6日の記者会見で、流通過程や利益構造を検証する意向も表明した。その直後の6月9日に農水省が発表したコメ5キロあたりの平均価格(全国のスーパー、5月26~6月1日)は前週と比べ37円安い4223円と2週連続で値下がりした。コメの卸売業者間で銘柄米を取引する「スポット市場」も急落している。

 もちろん、こうした小泉農水相の急激な動きには反発もある。

「お父さんに似て相談しない」

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

みんかぶnote
この記事の著者
佐藤健太

ライフプランのFP相談サービス『マネーセージ』(https://moneysage.jp)執行役員(CMO)。心理カウンセラー・デジタル×教育アナリスト。社会問題から政治・経済まで幅広いテーマでソーシャルリスニングも用いた分析を行い、各種コンサルティングも担う。様々なメディアでコラムニストとしても活躍している

政治・経済カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.