この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

東大中退・堀江貴文氏「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいい」…東洋大は本当にFランなのか、有権者はなぜ学歴にこだわるのか

(c) AdobeStock

 静岡県伊東市の田久保真紀市長は、自身の「東洋大学卒業」という経歴について、市議会で追及された末、最終的に「除籍だった」と認め、速やかに市長を辞職する意向を明かした。有権者にとって学歴とは、単なるプロフィール以上の意味を持つ。限られた情報の中で、候補者の能力や倫理観を測る数少ない手がかりでもある。候補者と有権者の間にある“信頼”という名の契約が、いとも簡単に踏みにじられた結果となったが、田久保市長はなぜ、なぜ「卒業証書」を見せたと強弁しながら、実物は誰にも確認させなかったのか。市民を欺いた“都合のよい情報操作”の構造を、経済誌プレジデントの元編集長で作家の小倉健一氏が解説するーー。

目次

東洋大学は「Fラン」ではない 事実とレッテル貼りの危うさ

 実業家の堀江貴文氏が、静岡県伊東市の田久保真紀市長の辞意表明を報じるニュースを引用し、「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいいだろ。」と自身のXアカウントに投稿した。一部の人々にとって、政治家の学歴は些末な問題に見えるのかもしれない。

 しかし、この問題は「どーでもいい」話では断じてない。そもそも、堀江氏が揶揄する東洋大学はFラン大学などではない。大手予備校である河合塾が公表する最新の偏差値によれば、東洋大学の偏差値帯は40.0から57.5に及び、決して誰でも入れるような大学ではないし、数十年前にはもっと偏差値はあったと推察される。問題を矮小化するために、事実と異なるレッテル貼りをすることは、議論の本質を見誤らせる。田久保市長の問題の核心は、大学のランクではなく、公職に就く者が、有権者を欺いたという事実そのものにある。

 一連の騒動の経緯は、市長という公職者の倫理観の欠如を浮き彫りにする。2025年5月の市長選挙で初当選した田久保市長の経歴には「東洋大学法学部卒業」と記されていた。市の広報誌や報道機関向けの資料にも、同様の学歴が記載されていた。疑惑が浮上したのは、6月上旬に市議会議員全員に「田久保市長は大学を卒業しておらず、除籍されている」という内容の匿名の告発文が届いたことがきっかけだ。

 議会でこの疑惑を追及されると、田久保市長は驚くべき対応を見せた。告発文を「怪文書」と断じ、説明責任を放棄したのだ。

除籍を「卒業」と言い張った代償——信頼失墜と終わらない追及

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
小倉健一

1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter :@ogurapunk、CONTACT : https://k-ogura.jp/contact

政治・経済カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.