ガーシー氏が“YouTubeを始めたこと自体を後悔している”と語るワケ「過去の自分の行動を肯定する気持ちは1ミリもない」
かつてYouTubeでの暴露を武器に社会現象を巻き起こし、参議院選挙で約29万票を獲得して国会議員となったガーシー氏。しかし熱狂の渦中にいた本人は、「自分がすごいとはまったく思っていなかった」と冷静に振り返り、むしろ自身の巨大な影響力に「違和感」すら抱いていたという。
社会現象の裏側で抱いていた本音から国会議員除名の真相、現在の心境、そして「57歳で完全に引退する」と語る今後の人生設計まで、そのすべてを赤裸々に語ってもらった。短期連載全4回の第2回。(取材日:8月14日)
目次
除名ありきで…参院懲罰委員会への疑問「正直イラっとした」
――国会議員として、海外からのリモートでの活動には様々な批判もありました。ご自身では、国会の仕組みについて何か感じていたことはありますか?
そもそも、コロナ禍を経て世の中ではリモートワークが当たり前になったのに、なぜ国会だけがそんなにアナログなんだ、とはずっと思っていました。リモートで十分じゃないか、と。僕は選挙のときから「国会には行かない」と公言して当選しているわけですから、そこを後から「来ない」という理由で責められるのは、正直イラっとしましたね。
懲罰委員会にかけられた理由は「国会に来ないから」という、非常に分かりやすいものでした。でも、本質はそこじゃないでしょう、と。もっと他に本当の理由があるはずです。取ってつけたような、一番国民に説明しやすい理由で僕を排除しようとした。僕はそう見ていました。それくらい、彼らは僕をクビにしたかったんだろうな、と。「帰ってきて謝ったら許してやる」みたいな空気を出していましたけど、あれも裏を返せば「帰ってこい。帰ってきたらどうなるか分かってるよな」という脅しに聞こえましたから。