この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

国境を超えるBTS・RMの想い…「世界中すべてのARMYに感謝」APEC基調演説全訳および考察(後編)

(c) AdobeStock

連載『BTS第2章 新たな旅へ。』

目次

国境なき連帯、そして寛容

 韓国慶州、APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議。

 RMはその会議に先立つアジアの有力経営者らを中心とした会議、最高経営責任者(CEO)サミットの場に基調演説者として登壇、BTSとして世界に挑んだ端緒の苦労、そしてそれはARMYと共に乗り越えたことを語った。

*************

それでも、私たちは壁を越えました。そして私はこの場に立って、貴重なこの時をみなさんと共にしています。ARMYこそ、その壁を破る力でした。ARMYは私たちの音楽を通して国境や言葉を越えています。BTSの音楽性とそのメッセージの影響でチャリティー活動や社会的キャンペーンを実現して世界を驚かせました。

あの時代、ARMYはアジアのマイノリティ文化の支持者と見られていました。いまやARMYは新しい社会やファンダムの文化を通して世界に影響を与えています。いまこの時も文化の連帯と純粋な力で国境を越え、壁を破っているのです。国境なき連帯、そして寛容とで。それは尽きることなき、私にとっての創造的なひらめきの源でもあります。

*************

 こうした演説では自己主張や自己誇張が多くなるものだが、RMは真摯にBTSが最初は小さな存在であったこと、そしてそれを大きく育ててくれたのはARMYというファンダムであったことをAPECの場で語ってくれた。

 「世界中すべてのARMYに感謝」、これこそRMがBTSのリーダーとしてまず言いたかったことのように思う。

 そして、BTSのみならず韓国文化、K-POPがなぜ世界を席巻しているのか、K-POPが世界中で愛されているのか、すべての文化芸術の明日のための主張と、すべての未来のために何をなすべきかということを語った。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
日野百草

1972年生まれ。日本ペンクラブ広報委員会委員。出版社勤務を経て国内外における社会問題、政治倫理を中心に執筆。大学院で芸術学を専攻、修士(芸術)、芸術修士(MFA)。文芸論、人物評伝および比較史におけるポップカルチャー、またフィギュアスケートなど舞踏芸術に関する論考も手掛ける。2018年、評論「『砲車』は戦争を賛美したか 長谷川素逝と戦争俳句」で日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞を受賞。著書『評伝 赤城さかえ 楸邨・波郷・兜太に愛された魂の俳人』他。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.