意外と難しい?自分のスタンスに合ったバランスファンド選び【第7回】 

バランスファンド選び

N商事社員の福山春雅(通称ハルちゃん)が、N商事顧問で元証券マンの瀬山(通称セーさん)に父親の退職金の資産運用について相談しています。
父親からは、資産は増やしたいけど、なるべく損はしたくないと言われているため、ハルちゃんはバランスファンドを薦めたいようです。

目次

バランスファンドは組み合わせがたくさんあるので、選ぶのは大変

ハルちゃん

父の退職金の資産運用について相談させてください!

ハルちゃん
瀬山

はい、伺いしましょう。

瀬山
ハルちゃん

資産を増やしたいけど、損はしたくないみたいなんです。以前バランスファンドという投資信託は価格が安定していると教えて頂きましたよね。なので、バランスファンドを薦めようと思うのですが、どうでしょうか?

ハルちゃん
瀬山

なるほど。バランスファンドですか。退職金の運用という目的であれば良いと思います。ただ、バランスファンドは色々な資産に投資しているので、組み合わせも多くて、意外と選ぶのが大変なんですよね。

瀬山
ハルちゃん

株式だけじゃなく、債券とかにも投資するんでしたっけ?

ハルちゃん
瀬山

他にはREITなどにも投資していますね。

瀬山
ハルちゃん

REITって何ですか?

ハルちゃん
瀬山

REITは不動産投資信託のことで、集めた資金でホテルやオフィスビルに投資をして、宿泊料や賃料をリターンとして受け取る商品になります。

瀬山
ハルちゃん

へ~投資信託で不動産に投資できるんですね。

ハルちゃん
瀬山

株式、債券、REITの国内と海外がそれぞれあり、さらに金などが入ってくる場合もありますので、組み合わせは本当にたくさんあります。

瀬山
ハルちゃん

話しを聞いているだけで、選べる気がしなくなってきました・・・。

ハルちゃん

バランスファンドの安定型・積極型などの呼称は目安程度に

ハルちゃん

そういえば、以前バランスファンドには安定型とか積極型とかの種類があると教えて頂きましたよね。安定型を選んでおけば、あまり損しないんじゃないですか?

ハルちゃん
瀬山

そうですね。一つの目安にはなると思います。ただ、運用会社によって安定の定義というのは違うと思いますから、注意も必要ですね。

瀬山
ハルちゃん

たしかに目指している安定は違うかもしれませんね。

ハルちゃん
瀬山

同じ安定型でも安定してお金が増えていくことを目指している銘柄もあれば、値段がずっと安定して同じなことを目指している銘柄もあるかもしれませんからね。

瀬山

バランスファンドはリスク許容度と過去実績で選ぶ

ハルちゃん

色々な資産が入っているということですが、それぞれの資産がどれくらい増えて、どれくらい減る可能性があるのか、とかって調べる方法はあるんですか?

ハルちゃん
瀬山

それであれば、各投資信託の目論見書や運用報告書の後半を見ると、このような資料が掲載されていますので、過去の実績は簡単に確認することができますよ。

瀬山
騰落率の比較
画像:eMAXISバランス(8資産均等型)交付目論見書より
ハルちゃん

これは、例えば日本株でしたら、5年間で最大32.2%増えて、反対に22%減少したことがあるということですか?

ハルちゃん
瀬山

そうなりますね。

瀬山
ハルちゃん

やっぱりそれぞれの資産で動きが全然違いますね。

ハルちゃん
瀬山

そうですね。バランスファンドはこれらの資産が組み合わさって、比率もそれぞれ違ったりしますから、たくさんの種類がありますね。

瀬山
ハルちゃん

その中からどうやって選んでいくのが良いんでしょうか?

ハルちゃん
瀬山

長期投資の場合には、良い実績を残していて、値段がよく動く銘柄が良いとお教えしました。バランスファンドは値段の動きが分かりづらいので、選ぶ際にはリスク許容度と過去実績で選ぶのが良いと思います。

瀬山
ハルちゃん

リスク許容度と過去実績ですか?

ハルちゃん
瀬山

まずはリスク許容度について、説明しましょう。

瀬山
ハルちゃん

お願いします!

ハルちゃん

リスク許容度とはどこまで資金が減っても大丈夫か

瀬山

まず前提として、投資信託はプロが運用しているので損はしないと思ってしまいがちです。でも、市場ではプロとプロが勝負していますので、常に勝つことはできないです。

瀬山
ハルちゃん

プロ野球も全員プロですが、常に勝つことはできないようなものですかね。

ハルちゃん
瀬山

そういうことです。つまり、運用期間中、投資成果が常にプラスで推移することはあり得ないんです。投資をする際にまずはそのことを認識してほしいですね。

瀬山
ハルちゃん

分かりました。そこはちゃんと父に説明します。

ハルちゃん
瀬山

それが理解できたら、投資対象の資金がいくらまで下がったら困るのか、ということを考えてみてほしいです。

瀬山
ハルちゃん

困るかどうかはどうやって考えていけば良いですかね。100万円あって、50万円は来月車の頭金に使うから無くなったら困るとかですか。

ハルちゃん
瀬山

直近で明確に使う予定があるなら、その資金は投資に回さない方が良いですね。投資は余剰資金で行うべきです。例えば100万円あって、80万円くらいまでなら減っても大丈夫とか、半分以下になったら困るとか、自分のイメージですね。

瀬山
ハルちゃん

自分がそれ以下になったら困るというイメージですか。

ハルちゃん
瀬山

それがイメージできれば、どういったバランスファンドを選べば良いのか見えてきます。

瀬山
ハルちゃん

イメージができたら、その後はどうやって選ぶんですか。

ハルちゃん
瀬山

先ほど見た運用報告書の資料に、その銘柄の最大、最小も出てましたよね。

瀬山
ハルちゃん

あ、そうでしたね。ではこれを見て、20万円以上減ったら困る場合には、最小値がマイナス20%より小さい銘柄を選べば良いんですね。

ハルちゃん
瀬山

そういうことです。全部のバランスファンドをチェックしていくのは当然無理があるので、まずは先ほど言っていた安定型と名前についているものなどで絞り込んでから調べていっても良いかもしれませんね。

瀬山

過去の実績を見る際には暴落時の動きを株価指数と比較する

瀬山

次にある程度銘柄が絞れたら、チャートで過去実績をチェックしていきます。

瀬山
ハルちゃん

実績をチェックする時にはどのように見たら良いのですか?

ハルちゃん
瀬山

なるべく損はしたくないということですが、数年に一度必ず暴落や調整期間というものはやってきますよね。

瀬山
ハルちゃん

その暴落の時にどんな動きをしていたかを見るんですね。

ハルちゃん
瀬山

そういうことです。株価が大きく下がった時に、日経平均などの代表的な株価指数と比べてみると良いですね。

瀬山
ハルちゃん

でも暴落っていつ頃起きていたんだろう・・・。

ハルちゃん
瀬山

短期間の暴落であれば、2020年のコロナショックによる下落、長期間の暴落であれば、2007年、2008年のリーマンショックによる下落が分かりやすいですかね。

瀬山
ハルちゃん

なるほど。株価指数と比べる時にはどんなことに注意して見れば良いんですかね?

ハルちゃん
瀬山

日経平均の動きと比べて、どのくらい上下したのかを見てみると良いですね。基本的には日経平均よりも下がらない方が良いんですよね。

瀬山
ハルちゃん

基本的には日経平均よりも下がらない方が良いんですよね。

ハルちゃん
瀬山

なるべく損をしたくないという方針でいけば、そうなりますね。それから最大でどれくらい下落したかを確認して、その下落に耐えられるかも確認した方が良いですね。

瀬山
ハルちゃん

実際にどこまで下落をしたかを確認して、もしそこまで下がったしても大丈夫かを確認するんですね。父と一緒にチャートを見ながら、探してみます。

ハルちゃん

資産配分を見直すファンドには要注意!

瀬山

それと1つ注意しておかないといけないのは、資産配分を見直すバランスファンドです。

瀬山
ハルちゃん

見直してくれた方が良さそうな気がしますが、だめなんですか?

ハルちゃん
瀬山

例えば、大きく下がる前に株式を現金化して、またリバウンドで上がる時に株式を買えば、リターンは大きくなりますよね?

瀬山
ハルちゃん

そうですね。それをやってくれるならリターンに期待ができそうじゃないですか!

ハルちゃん
瀬山

先ほども言いましたように、プロ同士が戦っている中で、そのように毎回理想通りの運用をするのは非常に難しいです。

瀬山
ハルちゃん

あ、たしかにそれが必ずできたら苦労しないですね。

ハルちゃん
瀬山

一番まずいのが、下げてきた時に現金を増やして、もう一度買い直す前にリバウンドがきてしまうことです。下がるだけ下がって、そのまま上がらないということになってしまいます。

瀬山
ハルちゃん

せっかく利益が得られる場面で上がらなくなってしまうんですね・・・。

ハルちゃん
瀬山

運用が上手くいけば大きなリターンを得ることができますが、運用に失敗してしまうと、リターンを下げてしまうことになります。

瀬山
ハルちゃん

どちらかというとハイリスク・ハイリターンな銘柄なのですね。

ハルちゃん
瀬山

そうですね。他の資産も入っているとはいえ、リスクは高くなってしまいがちですね。なるべく損をしたくないというハルちゃんのお父様の意向には合わないですよね。

瀬山

リターンが良すぎるバランスファンドも本来の目的と違うので要注意

瀬山

それから、あまりにもリターンが良すぎるバランスファンドも注意が必要です。

瀬山
ハルちゃん

それもハイリスク・ハイリターンだからですか?

ハルちゃん
瀬山

そういうことですね。本来リターンを犠牲にしないとリスクは安定しないですから、リターンが良すぎるファンドはリスクもあるということです。

瀬山
ハルちゃん

買う目的によっては儲かっているから良いというわけでは無いのですね。

ハルちゃん
瀬山

バランスファンドを購入する目的は、許容する以上に資金が目減りしない事ですから、あまりリターンは求めすぎない方が良いですね。そもそも積極型のバランスファンドは個人的には存在意義を疑ってしまいます。

瀬山
ハルちゃん

たしかに高いリターンを狙いたいのであれば、株式だけの投資信託で良いですもんね。

ハルちゃん
瀬山

あとは上がりもしなければ、下がりもしないバランスファンドも除外して良いと思います。それであれば現金で持っている方が良いですからね。

瀬山

まとめ

ハルちゃん

今回教えて頂いたことをまとめますと・・・

ハルちゃん
  • バランスファンドの安定型・積極型などの呼称は目安程度に参考にする
  • バランスファンドはリスク許容度と過去実績から選ぶ
  • リスク許容度とはいくらまでなら損をしても大丈夫か
  • 過去実績は暴落時の動きを確認しておく
  • 資産配分を見直す銘柄、成績が良すぎる銘柄は注意
瀬山

しかし、お父様のためにこうして相談に来るなんて偉いですね。

瀬山
ハルちゃん

それはもちろん投資顧問料をもらうた・・・ゲフンゲフン、息子として当然のことです。

ハルちゃん
瀬山

何か今不穏な言葉が聞こえましたが・・・。私もこれからはハルちゃんから投資顧問料をもらいましょうかね。

瀬山
ハルちゃん

そ、それは勘弁してください!

ハルちゃん

今回登場したファンド

ファンド名 レーティング(1年)
三菱UFJ国際
★ ★ ★
みんかぶ編集室

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.