この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

「いまはチェキが売れそうなグループしかイベントに呼ばれない」吉田豪が語る2023年アイドルの“光と闇” 「コンカフェ・風俗に流れている」

 プレミアム特集「2024年、日本大予測」第6回では「アイドル」を取り上げる。いつの時代もまばゆい光を放ち、人々を魅了する「アイドル」という存在。2023年は新型コロナウイルス禍がようやく終わりを見せ、ファンは直接ライブ会場で、思いのたけを伝えることが可能になった。アイドル業界に詳しいプロインタビュアー吉田豪氏に、今年のアイドル業界はどう映ったのか、そして来年はどんなグループが芽を出していくのか展望を聞いた。

目次

「楽曲派」と呼ばれるグループは大ダメージを受けた

 今年を振り返ると、「景気のいいところと、そうじゃないところがはっきり分かれた」という印象です。アイドルの世界で何が面白いって言ったら、「地上も地下もローカルアイドルも同じフェスに集まって盛り上がるボーダレスさ」でした。それこそ、TIF(TOKYO IDOL FESTIVAL)のように、ピンからキリまでのグループが同じ舞台に上がって、何でも見られる文化があったんですよね。

 ただ近年は、若くてキラキラした、チェキが売れそうなグループしか呼ばれないイベントが増えてきています。そうじゃない、いわゆる「楽曲派」と呼ばれるようなグループは、ファン層の高齢化もあって、動員的に致命的なダメージを受け、フェスにもほとんど呼ばれなくなりました。良い楽曲があって、ライブ活動を頑張っているグループがたくさんいるのに、知名度は思ったように上がっていない現実があります。

 地上、つまりメジャーなアイドルでも、AKB48を筆頭とするいわゆる48グループが総選挙もできなくなったぐらいから脱退メンバーが相次いだりで、NMB48のメンバーがグラビアやバラエティで結果こそ残しているけれど、グループとしては世間に全然届かなくなりました。坂道グループは相変わらず好調とはいえ、それ以外のメジャーなグループで高値安定していたのは指原莉乃さんが手掛けるイコラブ(=LOVE)関連ぐらいだった気がします。

 そんな中、元PASSPO☆で現在は振付師をしている「さこてぃ」こと槙田紗子さんが、先日ボクの配信番組に出た時に、「最近アイドル界が盛り上がっていますね」と言っていたのにはビックリしました。今年はほとんど景気の悪い話しか聞いてないから、見る場所によって「すごい、こんなに意見が違うんだ」って。ちなみに、彼女が振り付けを手がけているFRUITS ZIPPERや、とき宣(超ときめき♡宣伝部)は、TikTokがバズりまくった、いわゆるキラキラ系の代表的な存在で、どちらも今年目立った活動をしていたグループです。

アイナ・ジ・エンドを知らなかった映画関係者

 今年解散したBiSHは、東京ドームでライブをやるぐらいだから世間にかなり届いていたと思っていたんです。だけど、メンバーのアイナ・ジ・エンドを映画『キリエのうた』で知った映画関係者を結構見かけるんですよ。鈴木敏夫さんとか金子修介さんとか、「こんな逸材がどこにいたんだ!」って感じで。映画界の人にBiSHですら届いていなかったことを思うと、大多数のグループが知られていないってことなんでしょうね。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
吉田豪

1970年、東京都出身。プロ書評家、プロインタビュアー、ライター。徹底した事前調査をもとにしたインタビューに定評があり、『男気万字固め』、『人間コク宝』シリーズ、『サブカル・スーパースター鬱伝』『吉田豪の喋る!!道場破り プロレスラーガチンコインタビュー集』などインタビュー集を多数手がけている。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.