この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

大胆に曲げられた「茂」の意味…伝説の経営者松下幸之助と長嶋茂雄「驚くべき共通点」筆跡診断士…大谷翔平とも類似する「情熱と冷静さ」

(写真提供・野球殿堂博物館)

 惜しまれつつこの世を去ったミスタープロ野球・長嶋茂雄さん。数々の記録を残し、多くのタイトルを獲得しただけでなく、ドラマやアニメに至るまで多方面に影響を与えてきた。

 なぜ、長嶋さんはここまで愛されてきたのか。そのカリスマ性は彼が遺した数々のサインに表れていたーー。

「長嶋さんは筆跡からしてカリスマでした」

 そう語るのは、筆跡からその人の性格や深層心理まで読み解く筆跡診断士の神永沙知氏だ。

「『行動の痕跡』とも称される筆跡には多くの情報が隠れています。フランスで発祥し、欧米では『筆跡心理学』として広く認知されている学問で、その人の行動傾向や深層心理を探る方法として確立しています。長嶋さんも筆跡に意外な側面が隠れていました」

 本記事では、野球殿堂博物館に展示されている長嶋茂雄さんの直筆サインの筆跡から、彼のカリスマ性と本当の性格、意外な側面まで読み解いていく。

目次

和を重んじる協調性のある真面目な人物像が浮かび上がる

―――イチローさんと一緒に撮られた写真に書かれたサインの印象からわかる長嶋茂雄さんの強みや特徴を教えてください。

 まず、サインのレイアウトからわかることがあります。長嶋茂雄さんの字は全体的に右の空きスペースの中心に配置されています。これは「社交的で常に人の和の中にいる人」ということを表しています。

(写真提供・野球殿堂博物館)

 また、書き始めの筆圧に必要以上の力が入っていないことから、無邪気で素直な人物像が浮かび上がってきますね。

 それから、長嶋茂雄さんの字は横に幅広い特徴がありますね。この特徴から、エネルギッシュで行動力があり、のびのびと生きてきた人だということもわかります。

 長嶋さんと言えば、現役時代から監督時代、その後も病に侵されながらも、長く野球界で活発に活動してきた方。その特徴が端的に表れていると言えるでしょう。

「茂」の字に着目してみてください。ハネがかなり強いですよね。

ーーたしかに、ハネが強いですね。

 実は、今回他の長嶋さんのサインも拝見しましたが、ご病気をされてからでも長嶋茂雄さんの筆跡はハネがとても力強くしっかりとしていました。これは責任感が強く、根性がある人物像を反映しています。

冷静さと情熱を兼ね備えていた

ーー病気を患われてからも筆跡に変わらない特徴があるということですか?

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.