この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

中学受験で“キャリアの選択肢”が爆発的に増える本当の理由 なぜ賢い親は子どもの「環境」に惜しみなくお金を払うのか

(c) AdobeStock

 首都圏を中心に過熱する中学受験。多くの親が「周りもやっているから」という漠然とした思いでその渦に飛び込んでいないだろうか。長年、数々の生徒を難関校合格へ導いてきた中学受験を考える塾長氏は、こうした「なんとなく中学受験」に警鐘を鳴らす。

 最近出版された著書『中学受験は戦略が10割: 東大生の親が絶対やらないこと (みんかぶマガジン新書)』の売れ行きも絶好調な同氏に、中学受験に向く子の素質や家庭の経済的条件といった現実的な側面から、中学受験とその後のキャリアの意外な関係性、AI時代のビジネスに直結する子どもの思考力の鍛え方まで、幅広く語っていただいた。全3回の第2回。みんかぶプレミアム特集「キャリアから考える中学受験」第5回。

目次

中学受験でキャリアの選択肢が爆発的に増えるワケ

 私立中学には、実に様々なバックグラウンドを持つご家庭のお子さんが集まります。親が一代で会社を築き上げた経営者、代々続く医師の家系、誰でも知っているような会社の社長、政治家、著名な法律家など、公立中学校の画一的なコミュニティではなかなか出会えないような人々との接点が生まれます。

 今の若い世代、特に都心部の公立中学校に通う子たちは、非常に真面目で模範的な子が多いという印象です。それは素晴らしいことですが、一方で「良い大学に入って、安定した大企業に就職する」という、いわゆる“王道”のキャリアパス以外を想像しにくい、型にはまりやすい傾向も見られます。

なぜ賢い親は子どもの「環境」にお金を払うのか

 しかし、私立中学という環境に身を置くと、その固定観念は良い意味で壊されます。友人のお父さんが起業家で自由に生きている姿を見たり、アーティストとして活躍する親を持つ同級生と話したりする中で、「生き方には色々な選択肢があるんだ」ということを肌で感じるのです。

 医師や弁護士といった専門職もいれば、自分でビジネスを興して成功している人もいる。そうした多様なロールモデルに日常的に触れることで、子どもたちの視野は大きく広がります。将来の夢を描くキャンバスが、より大きく、よりカラフルになる。これこそが、「環境を買う」ことの真髄なのです。

中学受験「成功」の先に待つ残酷な落とし穴の正体

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
中学受験を考える塾長

自身も中学受験経験者。大学生時代は個別指導塾で3年ほどアルバイト。その後、サラリーマン生活を5年ほど終えたあとに2006年に都内に小さな個別指導塾を開業。対象学年は小3~高3・浪人まで。17年間で200人ほどの東大生を面接し、100名ほどを雇い入れた。半分程度の生徒は自分で教えている。過去に東大に受かった子は12名ほどいる。自分は東大卒ではないが、東大生の特徴はそれなりに詳しい。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.