20代爆上げ投資家が明かす、投資のマイルール「12時間以上張り付き」「理解できないものは無視」

20代専業投資家の「Ken/1UP投資」氏(X:@KenichiShimada2/以下「Ken」)は、大学時代から投資を始め、現在専業5年目になる。その才気は、2022年はプラス41%、2023年はプラス61.6%という数字にも現れている。
現在は投資YouTuberとしても活動をしている氏が、どんな投資を行い、どんな投資ポリシーを持っているのか。全3回にわたってインタビューをお届けする。2回目となる今回は、投資のマイルールやお宝銘柄の見つけ方について聞いた。
目次
時価総額が500億円以下の企業銘柄を主に保有
投資のルール、それは「理解できない分野には投資をしない」こと。前編の記事で述べたFXの失敗もあり、世界情勢を含むアメリカ株の難しさについて痛感したことがあるからです。
過去にはアメリカ株が半分や6割の割合を占めている時期もありましたが、現在は、ほとんどの投資が日本株に集中しています。少しだけREITやアメリカ株も保有していて、マイクロソフトなどの銘柄があります。