この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

資金もスキルも必要ない「誰でもできるスモビジ錬金術」の全貌を“元ダメサラリーマン”の億り人起業家が激白 寝ていても勝手に儲かる究極のビジネスモデルとは

「スモールビジネスを始めたいけれど、画期的なアイデアも特別なスキルもない」。そう考えて最初の一歩を踏み出せずにいる人は多い。しかし、スモールビジネスの成功に才能は不要だと、連続起業家のウダガワ氏(@vp_udagawa)は断言する。

 かつては成果の出ない「ダメサラリーマン」だったという同氏は、なぜ「会社を作って、育てて、売る」という手法で莫大な資産を築くことができたのか。その秘訣と、ごく普通の人がスモビジで成功するための具体的手法を、同氏に余すことなくたっぷりと語ってもらった。全4回の第4回。

※この記事は、みんかぶプレミアム連載「副業・スモビジで億り人に――令和の“稼ぎ方”新常識」の一部です。

目次

凡人が天才に勝つための唯一のスモールビジネス戦略

 前回の記事でご紹介した「マンダラチャート」で具体的な行動計画が立ったら、あとは実行あるのみ。

 もちろん、計画通りに物事が進むことはほとんどありません。実際にやってみると、「この集客方法は思ったより効果がないな」「お客様は、僕が考えていたのとは違う部分に価値を感じているようだ」といった発見が必ずあります。

 それが、ビジネスの面白さです。

 その発見や失敗をもとに、もう一度マンダラチャートに戻って計画を修正する。そして、修正した計画に基づいて、また行動する。この「計画→実行→検証→改善(PDCA)」のサイクルを高速で回していくこと。

 これを繰り返していくうちに、あなたの行動はどんどん正しい方向へと軌道修正され、気づいたときには最初の目標であった「月3万円」という成果は、自然とあなたの手の中に転がり込んでいるはずです。

 いきなりたくさん稼ごうと焦る必要はありません。まずは、事業を「言語化」することから始めてください。そうすれば、売上という結果は自ずとついてきます。マンダラチャートは、そのための最強の相棒になってくれるはずです。

あなたの副業が「将来の資産」に 売れる事業の作り方

 スモールビジネスを始める多くの人が、その事業を生涯続けていくことを前提に考えているかもしれません。しかし、僕が提案したいのは、スモールビジネスのゴールのひとつとして「売却」という選択肢を最初から視野に入れておくことです。

 では、一体どんな会社なら「売れる」のでしょうか?

 売れる会社と売れない会社の違いは、売れる野菜と売れない野菜の違いに似ています。結局のところ、「買い手」が「欲しい」と思う要素を持っているかどうか、ただそれだけです。

 僕がこれまでの経験で見てきた中で、「買い手が高くても買いたい」と思う会社には、共通する要素があります。最初からこれらの要素を意識して事業モデルを設計することが、将来の大きな資産に繋がります。

 1つ目は、黒字であること。これは当たり前ですが、大前提です。きちんと売上が立ち、赤字ではなく、利益が出ていることが必須条件です。

寝ていても勝手に儲かる会社を作る究極の仕組みとは

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
ウダガワ

宇田川富大。これまでに23社を創業し、うち6社を売却。正社員1名で年商1億円を超える会社を育てるなど、凡人でも再現できるスモールビジネスのEXITを実践してきた。現在は複数の会社経営と投資活動を行いながら、実践者コミュニティ「売れる会社の解体新書」を主宰。ここでは自身の成功と失敗を解剖し、ストック型・高収益・再現性のあるビジネスモデルを体系的に公開している。凡人でも“億で売れる会社”をつくれることを証明し、次世代の起業家に伝えている。

マネーカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.