この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

人生を変える“スキマ時間”の副業スモビジ錬金術を連続起業家が伝授 偏差値30台でも「年商4億円」を稼げるワケ

 特別なスキルも経験もない自分にスモールビジネスや副業なんて無理だ――。多くの会社員や主婦が抱えるそんな思い込みに対し、連続起業家のビジネスハックラボ氏(@hacklab1031)は「今の時代はスキルなし、コネなし、アイデアなしの“普通の人”こそ、スモビジで稼ぎまくれるチャンスだ」と断言する。

 大学在学中に起業して会社売却を果たし、その後もITスタートアップなど数々の事業を手がけてきた同氏に、ゼロから副業で「月10万円」を稼ぐための思考法と実践術を徹底解説していただいた。全5回の第2回。

※この記事は、みんかぶプレミアム連載「副業・スモビジで億り人に――令和の“稼ぎ方”新常識」の一部です。

目次

人生を変える“スキマ時間”のスモールビジネス錬金術

 スモールビジネスをやる3つ目のメリットは、時間的な柔軟性と「自分で稼ぐ」という圧倒的な実感が得られることです。

「会社の仕事や家事・育児で忙しくて、ビジネスをやる時間なんてない」

 そう思われるかもしれません。しかし、スモールビジネスは、自分のライフスタイルに合わせて柔軟に取り組めるのも大きな利点です。

 平日は本業に集中し、週末に数時間だけ作業する。子どもが寝た後の1時間だけ集中して取り組む。そんな風に、週に数時間からでも始めることが可能です。実際に私のクライアントの約半分は、会社員として働きながら、あるいは家事・育児をしながら、副業として事業を立ち上げています。

会社の評価に一喜一憂する人生はもうおしまいにしよう

 そして何より、スモールビジネスを通じて得られる「自分で稼ぐ」という実感は、何物にも代えがたいものです。

 会社で給料をもらうのとは違い、自分のアイデアと行動が、ダイレクトにお客様からの「ありがとう」という感謝と、「お金」という対価に変わる。この経験は、あなたの自信を育み、日々の生活に大きなハリと充実感を与えてくれます。

 単なる収入源以上の意味と価値を、スモールビジネスはあなたにもたらしてくれるでしょう。

120点を目指す優等生が挫折し、60点で走り出す“凡人”が成功するワケ

 スモールビジネスは誰にでもチャンスがある、素晴らしい挑戦です。しかし、残念ながら、多くの人が途中で挫折してしまうのもまた事実です。

 私がこれまで見てきた中で、うまくいかない人にはいくつかの明確な共通点があります。もしあなたがこれからスモールビジネスを始めるのであれば、以下の4つの「失敗の罠」に陥らないよう、ぜひ心に留めておいてください。

 失敗パターンその①は、完璧を目指しすぎる人。これは特に、真面目で優秀な方ほど陥りやすい罠です。

「お客様に提供するのだから、120点の完璧なサービスを作らなければ……」

「Webサイトのデザインも、ロゴも、商品紹介文も、すべて完璧に整ってからじゃないと公開できない」

 そう考えて、サービスをリリースするまでに何カ月も時間とお金をかけてしまう。そして、満を持してリリースしてみたものの、顧客の反応は驚くほど鈍い……。時間とお金をかけた分、精神的なダメージも大きく、再起不能になってしまう。これが典型的な失敗パターンです。

凡人がスモビジで天才に勝つための“唯一の戦術”とは

 私も昔はそうでした。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
ビジネスハックラボ

学生時代に民泊代行会社を創業し、8カ月で売却。その後、上場企業から資金調達しITスタートアップを創業。不動産SaaSやEC、メディア等7プロダクトほどの事業を立ち上げ。その中でSaaS(ソフトウェア事業)やインテリア関連事業を成長させる。その後AI関連の上場企業で複数のHR領域のSaaSの事業開発を担当。ビジネスハックラボでは、3か月で30人近くの企業、起業志望者を支援。

マネーカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.