この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

都心マンション“暴落”の可能性は「限りなくゼロに近い」識者が断言する理由 マンション「暴落論者」が絶対に言わない不都合な真実とは

(c) AdobeStock

 都心マンション価格の高騰が続き、「もはやバブルではないか」「いつか暴落するのでは」といった不安が市場に渦巻いている。そんな中、「都心マンション価格が暴落する可能性は限りなくゼロに近い」と断言するのが、Xで不動産情報を発信するマンションパパ氏(@mansionpaapa)だ。

 幼少期から湾岸エリアで育ち、自らもマンションの売買を繰り返してきた経験を持ち、その知見によりこれまでマンション売買に関する数々の相談に応じてきた同氏に、独自の経験と緻密な分析から導き出した「都心マンション購入の必勝戦略」を徹底的に解説していただいた。全4回の第1回。みんかぶプレミアム特集「マンション 穴場エリアリスト」第16回。

目次

不動産業者は教えてくれない都心マンション購入の“本当の正解”

 はじめまして、マンションパパと申します。普段はXで、不動産や金融、そして私が愛してやまない都心湾岸エリアに関する情報を発信しています。

「不動産業界の方ですか?」とよく聞かれますが、私は皆さんと同じ、ごく普通の一般人です。ただ、他の人と少し違うのは、幼少期からずっとこの湾岸エリアで育ち、その劇的な変化を肌で感じてきたこと、そして自分自身もこれまで都心のマンションを何度も購入し、売却を繰り返しながら、その価値と向き合ってきた経験があることです。今では長年マーケットを見てきた経験や情報を少しでも周囲に還元できればと、時間の許す限りマンション検討者の相談も受けております。余談ですが、不動産業者が言いにくいことも忖度無く伝えていくスタイルをご評価いただけているみたいです(笑)

湾岸を知り尽くした目利きが伝授する「必勝戦略」の全貌とは

 最近、多くの方から「今のマンション市況はバブルではないか」「いつか暴落するのではないか」といった不安の声を耳にします。また、「資産形成のためにマンションを買いたいが、何から手をつければいいかわからない」「自分の年収でどんな物件が買えるのか知りたい」といった具体的なご相談も後を絶ちません。

 そこで今回は、私がこれまでの経験と分析を通じて培ってきた「都心マンション購入の必勝戦略」について、時間の許す限り皆様にお伝えしたいと思います。現在の市況分析から、湾岸エリアの計り知れない魅力、具体的な資産形成術、そして年収別のリアルな購入シミュレーションまで、この連載記事を読めば、都心マンション購入に関する不安が解消され、確かな一歩を踏み出すための羅針盤となるはずです。どうぞ最後までお付き合いください。

都心マンション「暴落」の可能性が“限りなくゼロに近い”と言えるワケ

 まず、多くの方が気にされているであろう、現在のマンション市況について私の見解を述べさせていただきます。メディアでは連日のように「マンション価格高騰」「バブルの再来か」といった見出しが躍っていますが、結論から申し上げますと、私は現在の状況を「バブル」だとは全く考えていません。そして、今後、都心マンション価格が暴落する可能性も、ゼロとは断言しませんが、限りなくゼロに近い、極めて考えにくい状況であると分析しています。

 なぜ、これほどまでに強気に言い切れるのか。その理由を解き明かすためには、まず「暴落」とは何かを定義し、過去の不動産暴落がどのような条件下で発生したのかを知る必要があります。

不動産暴落に共通する「3つの発生条件」とは

 そもそも不動産における「暴落」とは、一般的に、平成のバブル崩壊やアメリカのサブプライムローン問題のように、1年から2年という短期間のうちに価格が30%以上も下落するような事態を指します。このような劇的な価格崩壊が起きる要因は、実は世界共通でほぼ決まっています。それは、大きく分けて「不動産の供給過多」「不動産マーケットへの過剰融資」、そして「深刻な経済危機」という三つの要素が揃った時です。

 では、現在の東京がこの三つの条件に当てはまるのか、一つずつ検証していきましょう。

マンション「暴落論者」が絶対に言わない不都合な真実

 第一に、「不動産の供給過多」についてです。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
マンションパパ

幼少期から30年以上湾岸エリアで暮らす。長年培ったエリア知見や人脈、そして10年以上の不動産経験から、幅広い角度で不動産マーケットを分析し、これまでマンションに関する数々の相談に応じてきた。不動産や金融、都心湾岸エリアに関する情報を中心にX(@mansionpaapa)にて発信中。

マネーカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.