この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

ガバメントクラウド、3つの大問題…「日本はアマゾンの奴隷に」低いセキュリティ、高すぎる使用料でも「結局納期も守れず」

 政府が情報管理の効率化のために整備する「ガバメントクラウド」。省庁、自治体が個別運用してきた管理システムを、クラウド上の共通サービスに移し2025年度までに運用経費を20年度比で3割減らす目標だ。しかし、これがなかなかうまくいってない。なぜなのか。関係者を徹底取材した、元経済誌プレジデント編集長と作家の小倉健一氏が解説する。全3回の第3回目。

目次

ガバメントクラウド3つの大問題

 河野太郎デジタル大臣率いるデジタル庁が進めるガバメント(自治体)クラウドは、2026年3月末までの移行ばかりが優先される一方で、多くの課題が無視されたままだ。例えば、大きな問題として、以下3つのことが起きることがわかっており、関係者は一様に頭を抱えている。

  1. アマゾン(AWS)が9割以上独占し、国産クラウドは実態上締め出されている
  2. 安全保障、セキュリティの問題
  3. 貿易収支におけるデジタル赤字が5兆円超となり、さらに増す

 この3つの問題。実は根っこは一つなのだが、丁寧に説明していこう。

 まず、アマゾンが9割以上独占し、国産クラウドは実態上締め出されている問題だ。これまで政府が選んだクラウドサービスの提供事業者が、外国企業4社に限られていた。さすがにその点は問題視され、2023年11月28日には、初めて国内のクラウド事業者(さくらインターネット)が選ばれたが、デジタル庁関係者によれば、次のような問題が顕在化している。

「自治体でのガバメントクラウド先行事業の中間報告では、利用されているサービスの一覧が公開されましたが、デジタル庁が必要だというサービスの80%は使われることがないと言われています。これが国内企業の参入を難しくしており、さらにいえば、外国企業4社のうち3社の参入も阻んでいます。アマゾンが自治体クラウドを寡占してしまっている理由です」

日本の重要情報を海外のIT企業に預けていいのか

 次が、安全保障・セキュリティの問題だ。

 日本の重要なインフラや非常に大切なデータを、今は海外のIT企業に預けている状態である。これは、EUやアメリカと比較して、非常に危険な状態だ。

 住民の個人情報を含む重要なデータを外国企業が運営するクラウドサービスに置くことが、本当に問題ないのかという議論は十分に行われるべきだ。関係者は「欧米諸国では、どのデータをどこに置くかについての議論がすでに数年前から始まっています。重要なデータは、自国で制御できるクラウドに置く国がほとんどです」と指摘している。

 EUでは、公開情報など比較的セキュリティレベルの低いものと、個人情報・機密情報などのレベルの高い情報では、全く違う扱いをしている。セキュリティレベルの低い情報については、アマゾンやマイクロソフトなど外資の業者に扱わせて、コストを抑えられるように競争原理が導入されている。しかし、セキュリティの高いものは、ソブリンクラウド(域内事業者)と呼んで、自国の業者による運営をしている。

 これは、アメリカと未来永劫、蜜月状態が続くのかという外交上の懸念もあって、有事の際は、国内法制できちんと管理できる(取り締まることができる)業者を選んでいるということだ。

日本のセキュリティレベルは低い上に、外国籍企業が扱っている

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

このカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.