この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

『水ダウ』放送作家・大井洋一「今すごいと思うタレント」を語る…『M-1グランプリ2024』の注目2コンビも発表

『SMAP×SMAP』『笑っていいとも!』『はねるのトびら』といった大人気番組から、『水曜日のダウンタウン』『BAZOOKA!!!』など、エッジの効いた番組作りにも携わってきた放送作家・大井洋一氏。この道27年を数える人気作家が考える「売れるタレントの条件」、そして「今後売れるタレント」とは。3回戦から準決勝までの審査員を担当してきたという『M-1グランプリ2024』(22日放送)で注目しているコンビも合わせて挙げてもらった。みんかぶプレミアム特集「オールドメディア vs SNS」第1回。

目次

売れていく人たちはみんな「変」だ!

 売れていく人、言い方は悪いですけどみんな「変」だと思うんですよね。ノウハウを活かしていないというか、「そんなことやってても売れるわけないじゃん」って思うようなことを、ずっと突き詰めている気がします。今年、芸人さんの中で言えば、永野さんが再ブレイクしたと思っているんですけど、あの人50歳を超えても、まだ何かに怒っているんですよね。

 普通、その年齢になると落ち着いてくるじゃないですか。更年期も始まって、いろんなことに活力が落ちていく中、ずっと怒りは収まらない(笑)。令和ロマンの(高比良)くるまくんも、お笑いに関する分析を気持ち悪いレベルでひたすらメモに書いてましたよね。とことん突き抜けているし、そんな人に見てる方も惹きつけられると思うんですよね。

 たまに若手芸人のネタ見せに呼ばれてアドバイスするんですけど、僕は一応「これこれこうしたほうが面白くなるのでは」とは言うんです。ただ、それを素直に聞いてほしくない気持ちもある。その通りにやったって分かりやすくはなるけど面白くなるわけではないですから。「うるせえな」と思って、自分の信じた笑いをやる芸人としては魅力あるよなとは思うんですよね。

スターは素人と喋らないで欲しい

 テレビ業界にいると、売れているどころではなく、「スター」クラスの人にニアミスすることがあります。僕が作家で関わっていた『SMAP×SMAP』のSMAP、ビートたけしさんや矢沢永吉さんなんかが該当するかと思います。そういう人たちの共通項として思うのが「ミステリアスであること」。いま大物芸能人もSNSとかインスタライブをやって、一般の人と交流を図ったりしていますが、僕からしたら一般の人とは喋らないでほしい、っていうのが本音です。

 ただ今のこのメディア構造では、スターと呼ばれる人はちょっと出にくいのかもしれないですよね。ソーシャルメディアで、ユーザーにワッショイワッショイと応援されて大きくなるのが今のスタンダードじゃないですか。どこで生まれてどんな育ち方をして、いまどんな生活をしていて……という個人情報もだいたい丸裸になっています。

“世間の声が届かない存在”にはいつでもワクワクを覚える

 テレビが娯楽の頂点だという雰囲気の中で育ってきた世代からすると、テレビの向こう側にいる人たちは別世界の住人という認識があって、僕自身も“下々の者”という感覚でしたね。だからパーソナルな情報なんて知ろうとも思わなかったし、「〇〇ってワキガらしいよ」みたいな、どこが情報源かわからないような噂でワクワクしてました。

 そんな噂が出るくらい“世間の声が届かない存在”って、やっぱり興味深い対象なんですよね。「矢沢永吉さんはライブ終わりに速攻でガウンを着て車で帰る」っていう都市伝説が、何年も経ってウソじゃなかったとテレビで答え合わせできたとき、「ウオー!あれ本当だったんだ」って感動しましたもん(笑)。

 今って、不倫したり誰か殴って怪我させちゃったりすると、SNSの反応も大きくなって必要以上に厳しい制裁を受けなきゃいけない風潮があるじゃないですか。個人的にはそれがすごく嫌で、「それはそれとして」で一定期間経ったら帰ってくるシステムになればいいなと思っています。

他のスターの条件とは…そして朝倉未来という存在

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
大井洋一

1977年生まれ、東京都出身の放送作家。テレビ朝日「極楽とんぼの飛び蹴りゴッデス」でデビュー。現在の主な担当番組は「水曜日のダウンタウン」「チャンスの時間」など。不良だらけの格闘技イベント「THE OUTSIDER」元55-60kg級王者という一面も持つ。

政治・経済カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.