この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

NHK党・立花孝志「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開「攻撃は2回」…経済アナリスト「米国よりも日本の政治家の方が危険」

立花氏提供

 安倍晋三元首相が選挙演説中に銃撃され、死亡した事件から3年あまり。殺人などの罪で起訴された山上徹也被告の初公判はいまだ日程が決まらず、衆人が見守る中で起きた重大事件にもかかわらず“真相”は見えないままだ。2年前には岸田文雄前首相の演説会場で爆発物が投げ込まれる事件が発生し、今年3月にも政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が東京・霞が関の路上で男に襲われ、負傷した。立花氏は自身のユーチューブチャンネルで攻撃が2回もあったことを明かした上で、今後スタッフや聴衆にまで危害が及ぶ可能性があることから「ぼくはもうこの先、ファンの方々と握手することできないですよ。街頭に立つことすらできないんですよ」と語った。なぜ政治家に対する襲撃が相次ぎ、事件を防げないのか。経済アナリストの佐藤健太氏が解説するーー。

目次

要人であれ、普通の政治家であれ、あまりに日本の政治家は「無防備」

「あちらのロータリーの端に見える場所から男が飛び出し、いきなり安倍元首相を襲ったんですよ」。3月半ば、筆者は奈良市の近鉄大和西大寺駅北側を訪ねた。まず驚いたのは、元首相襲撃事件の「現場」が何事もなかったかのように変わっていることだ。付近の有名コーヒーチェーン店で地元住民を聞くと、事件後の再整備に伴い車道が舗装されたという。「献花はどこに?」と尋ねると、交差点の歩道にある花壇に案内された。付近に住む40代男性は「なぜ安倍氏が襲われ、命を失わなければならなかったのか。なぜ奈良だったのか。何にもわからないまま時間だけが過ぎてきた」と振り返る。元首相の慰霊の場としては、あまりに寂しい“現場”と言える。

 事件当時、あらゆる専門家やコメンテーターらが銃撃を防げなかったことの理由を分析し、SPと奈良県警の連携や経験の不十分さ、現場となったロータリーにおける警備の難しさといった持論を披露した。その多くは理解できるものなのかもしれないが、筆者は「決定的」な部分が欠けているように感じてきた。それは誤解を恐れずに言えば、警備対象となる要人であれ、普通の政治家であれ、あまりに日本の政治家たちは「無防備」のように映ることだ。

 たしかに安倍元首相の選挙演説中、周囲にはSPや地元警察、自民党関係者を含めて多くの「目」があった。ただ、その大半は人気が高かった元首相に向けられ、よもや現場に「襲撃犯」が現われているとは思っていない。

米国でも政治家に対するテロは続く

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
佐藤健太

ライフプランのFP相談サービス『マネーセージ』(https://moneysage.jp)執行役員(CMO)。心理カウンセラー・デジタル×教育アナリスト。社会問題から政治・経済まで幅広いテーマでソーシャルリスニングも用いた分析を行い、各種コンサルティングも担う。様々なメディアでコラムニストとしても活躍している

政治・経済カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.