この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

また補助金垂れ流すの?小泉農水相「2000万円のコンバイン、普通買いますか?」農業機械リース推進の“怪しい”表明…経済アナリスト疑問

(c) AdobeStock

 父親譲りの話し方やルックスで「将来の宰相」候補に数えられる小泉進次郎農林水産相の言動が、またも物議を醸している。自らを「コメ担当大臣」と呼び、政府の備蓄米放出を強力に推進して拍手喝采を浴びたかと思いきや、今度は「コンバイン発言」で嘲笑を買っているのだ。一体、何がこの男をジェットコースターに乗せるのか。経済アナリストの佐藤健太氏は「民主党政権時代、鳩山由紀夫首相は『直前に聞いた人の話をよく聞く』と言われたが、進次郎大臣も根っこは同じなのではないか」といぶかる。小泉人気頼りといわれる自民党、7月の参院選でいよいよ窮地に向かうのか―。

目次

幕開けした小泉劇場で異音が交じる

 またか、と感じた人は多かったはずだ。日本列島が記録的なコメの価格高騰・不足に悩まされる中、江藤拓農林水産相が「コメは買ったことがない」と国民感情を逆撫でするような失言で引責辞任したのは5月21日。後任として“彗星”のように現われたのが小泉農水相だった。

 就任直後の記者会見では「私は農林水産省の最も重要な使命は、国民の皆さまに安定的に食料を供給することだと考えている」「コメについては、消費者に安定した価格で供給できるよう全力で取り組んでいきたい」などと決意を表明。今後の備蓄米放出に伴い随意契約への転換や「聖域なき農政改革」に着手し、スピード感を持って政治判断で国民に安心を届けると強調してみせた。

 小泉農水相が豪語した通り、備蓄米は2000円台で販売され、その一挙手一投足をワイドショーをはじめとするマスメディアは連日取り上げる。その姿は父親の純一郎元首相が郵政改革に挑んだ「小泉劇場」、その第2章の幕開けを感じさせるほどだった。実際、小泉農水相の就任後はウソのようにスーパーやコンビニなどで「コメあまり現象」が見られた。ガラガラだったはずの棚に銘柄米が山積みになり、長らく続いたコメ不足は一気に解消に向かったのだ。この状況は「小泉効果」と言って良いだろう。

 ただ、一連の「コメ狂騒曲」の中には異音も混じってきたのは事実だ。まず、小泉農水相は6月5日の衆院農林水産委員会で「社名は言いませんが、コメの卸売大手の売上高や営業利益を見ますと、営業利益はなんと前年比で500%くらいです」と発言。流通の透明化を確保するとし、「コメの流通は他の食品と比べても極めて複雑怪奇。『ブラックボックスがある』という指摘が寄せられている」と述べている。

小泉発言「5キロ2000円台に下がった」の真相

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
佐藤健太

ライフプランのFP相談サービス『マネーセージ』(https://moneysage.jp)執行役員(CMO)。心理カウンセラー・デジタル×教育アナリスト。社会問題から政治・経済まで幅広いテーマでソーシャルリスニングも用いた分析を行い、各種コンサルティングも担う。様々なメディアでコラムニストとしても活躍している

政治・経済カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.