「消費税を守り抜く」謎の決意で国民から総スカン それでも政府与党がなりふり構わず“消費税死守”に必死なワケ
石破茂政権の2万円給付案を「目的がわからない究極の手抜き」とバッサリ斬るのは、かつて小泉純一郎政権で構造改革を断行した経済学者・竹中平蔵氏だ。なぜ日本は何十年も成長できず、おかしな政策ばかりが続くのか? 竹中氏と『令和の虎』2代目主宰の林尚弘氏が、日本の未来をめぐり本音トークを炸裂させた。短期連載全4回の第2回。(対談日:6月24日)
目次
「消費税を守り抜く」政府与党がなりふり構わず必死なワケ
竹中: そうなんです。つまり、低所得の人が所得税を払わないのは分かるんだけど、これ政治的に言うとすごく怒られますが、中所得の人もほとんど払っていないんですよ。で、高額所得の人がガーンと払っている。
本当は所得税をちゃんとしましょうと言うなら、中所得の人にもっと税金を払ってねって言わなきゃいけない。でもそんなこと政治的に到底言えないから、消費税を取ろう、取ろうとするわけです。