この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

チョコプラ松尾「素人が何発信してんだ」に「あなたこそ素人だ」…放送法上の疑念が浮上「表現の自由を否定する表現者」 NHK党元秘書指摘

(c) AdobeStock

 お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の松尾駿氏がYouTube番組で語った「素人が何を発信してんだ」「芸能人やアスリート以外はSNSをやるな」という発言が炎上を招いた。発端となったのは、同じ芸人である「アインシュタイン」稲田直樹氏のSNSアカウントが第三者に乗っ取られ、そこから誹謗中傷や不適切な投稿が拡散された事件である。稲田氏は心ならずも標的とされ、本人や周囲に大きな負担を背負った。この出来事に松尾氏は強い怒りを抱き、仲間を守りたいという気持ちから発言したのだろう。そして騒動を受け、その後松尾氏は発言を謝罪した。「芸人なのでちょっとボケというか…」と理由を語ったが、それでは芸人としてどれだけ笑いをとれたのだろうか。NHK党の元公設秘書として、公共電波の使い道について厳しく追及してきた、コラムニストの村上ゆかり氏は「放送メディアに出演する者は公共の利益や公平性を意識した発言をすべき立場にあり、今回炎上した松尾氏の発言は、一般人の表現を一括して否定するもので、公共性や公平性を軽視する姿勢が明白であった」と批判する。村上氏が詳しく解説するーー。

目次

「素人が何を発信してんだって、ずっと思ってるんだ、オレ」

 チョコプラ松尾氏その感情自体は理解できる。しかし、実際に口にした言葉は、公共の場に立つ芸能人として冷静さを欠き、プロフェッショナルとは到底呼べないものであった。

 怒りを抱いたときにどう言葉を選ぶかは、表現者として極めて重要である。スポーツにたとえれば、判定に不満を覚えた選手が試合中に審判へ怒りに任せて暴言を浴びせ続ければ、自らの評価を落とすだけである。同じように松尾氏は、怒りを抑えられずに一般人全体を敵視するような言葉を選んでしまった。

 怒りという感情に任せて公の場で発言してしまうという行動は、後悔を招きやすい行動の典型例である。誹謗中傷を行った加害者を批判するのであれば理解は得られただろう。しかし、「芸能人とアスリート以外はSNSをやるな」とまで言い切ったことで、SNSを利用する大多数の人々をまとめて否定したに等しくなった。東洋経済オンラインも「断定的な言い方が批判を招いた」と指摘しており、軽率さが炎上の決定的要因であったことがわかる。

 松尾氏は「プロでないなら発信するな」とも発言した。本当にプロ意識があるなら、そもそも公の場で炎上を呼ぶような発言を避けるのは当然の所作の一つである。週刊女性PRIMEは「素人が何を発信してんだって、ずっと思ってるんだ、オレ」という松尾氏の発言を引用しているが、この言葉は視聴者を侮辱する響きを持ち、松尾氏自身のプロ意識を疑わせるものだ。

「表現の自由を否定」放送法上での疑念

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
村上ゆかり

コラムニスト。浜田聡前参議院議員の公設秘書を約4年半務め、主に政策調査を担当。1児の母。参院選愛知県選挙区にNHK党公認で2回出馬。人材業界や広告業界、保育業界等で主に営業企画職、人事マネージャー職を経験。アンガーマネジメント講師。

政治・経済カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.