みんかぶプレミアム特集「最強株」

 いよいよ2024年もあと1ヶ月で幕を下ろす。今年は新NISA元年の波を受け日経平均株価が最高値を更新したと思えば、8月に暴落するなど、振れ幅の大きい不安定な相場だった。12月から年末にかけて株価が上がっていくとされるアノマリー「掉尾(とうび)の一振」はあるのか。また、2025年の相場はどうなるのか。注目銘柄とあわせて凄腕株式投資家たちに聞いたーー。

#1 倒産連鎖がヤバイことに!一番危険はこの業界だ…「もう円安はとまらない」シンガポール投資家注目テーマの10銘柄(木戸次郎)12/1

▼石破ショックで日銀も金利を上げづらくなった

▼「103万円の壁」よりも「社会保険の壁」のほうが高くて険しい

▼39兆円規模の経済対策のインパクトはどうか

#2 2025年、注目10銘柄…株式相場「新局面」24年の大暴落で見えた「新たな勝ち筋」ウォーレン・バフェットはなぜ勝ち続けるのか(長期株式投資)12/2

▼2024年2月に日経平均株価が史上最高値を更新

▼忘れてはいけない…24年8月に起きた大暴落で学んだこと

▼今後の株価の推移を考える際に有効なツール

#3 配当650万円の名物配当株投資家が年末年始の注目銘柄を大暴露「グロース銘柄はここに投資しなさい」グロース銘柄はいまが仕込み時な理由(ペリカン)12/3

▼業績や財務状況が良好にもかかわらず、売られている銘柄

▼今後注目されるセクター・銘柄を大暴露

▼高配当・株主優待ありの注目銘柄

#4 「円高ドル安」に逆回転するXデーはいつなのか…トランプ当選後に元銀行員・為替の専門家が買った米国株(YS)12/4

▼Xデーは12月にやってくる

▼○○がドル安の材料になる

▼トランプ当選後にYSが買った米国企業銘柄

#5 40億円投資家の推奨銘柄実名公開!トランプ政権でスキャルピングとデイトレードの時代到来か(Gomatarou)12/5

▼トランプ氏のヘッドラインに惑わされるな

▼スイングトレーダーにとって不利な相場が到来する

▼資産40億投資家が今、注目するセクター・銘柄

#6 「石破とトランプ」が配当株投資に与える影響は…年間配当金240万円を実現する有名投資家が選ぶ年末年始の8銘柄(配当太郎)12/6

▼今、中間決算で下方修正が相次ぐワケ

▼年末年始も高配当投資のスタンスは変わらない…注目すべき指標とその見方

▼配当太郎氏が注目する8銘柄

#7 過去81銘柄でテンバガーを達成した2.5億円投資家が注目する7銘柄…ビットコイン保有が株価を左右する時代が到来した(愛鷹)12/7

▼師走入り 年末4万 目指すのか?!

▼ビットコイン 保有企業で ビッ!と跳ね⤴

▼工場の 製造ラインを 自動化す

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

プレミアム特集カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.